人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お問い合わせ、ご意見はこちらで。

開催のお問い合わせやご意見などはこちらのコメントを利用してお願いします。

コメントをいれるとき、投稿者がそれぞれ削除したり投稿しなおしたりできるようにそれぞれパスワードを設定してもらうようになります。

それは投稿者の任意のものでよいので適当に入れてコメントしてください。

些細な質問から開催の疑問、参加しての感想等、なんでもコメントください。

コメントされる方は下のcommentをクリック。

お急ぎのお問い合わせは、
Email: fujistudio◎outlook.jp
◎を@にかえてください。
かえっこ担当 藤容子


なお、かえっこ開催に必要な備品の貸し出しその他開催者向け情報は
カテゴリの「かえっこ開催希望の方へ」を覧ください。

Commented by tsutsui at 2007-10-22 10:55 x
初めてメールさせていただきます。
この度、かえっこバザールのHPを拝見させていただき、いくつか
お聞きしたいことがありましてメールさせていただきました。
お聞きしたいことは、4点あります。
①HPに載ってる以外での、より具体的な運営方法
②全国で開催されているかえっこバザールにも参加できるようにするためには、団体(主催者)として何かに入会しなければいけないのか
③その際の入会料
④実際にかえっこバザールを開催する場合、HP上で告知してくれるのか
以上に、お答え願えればと思います。
※尚、ブログ以外での問合せ先などもありましたら、あわせてお教え願いたいと思います。
何卒、宜しくお願い致します。
Commented at 2007-10-29 23:14 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by 福岡のママ at 2007-10-30 17:35 x
使わなくなったおもちゃを交換しあって、また生かしていこうという主旨はとても素晴らしいものだと思うのですが、それが運営に生かされていないと思います。

先日参加したのですが、もう使わなくなって持参したおもちゃの中に、プラレールがありました。一応、同じ袋にまとめておいたのですが、それを査定する時に、同じ袋から違う子供が取り出してバラバラにしていたので、「これは一つのものだ」ということを伝えたところ、「ハンコは全部で一個だ」ということを確認していました。
それはそれでいいのですが、その後の管理が残念でした。そのおもちゃが結局バラバラになって箱に入れられていたのです。
このようなおもちゃは部品がないと価値がなく、不用品とはいえ子供が小さいときに大事に使っていたものなだけにとても残念な気持ちでした。

一つの袋に入れ、バラバラにならないようにしっかりと封をして、組み立て時の写真などを袋につける、など完璧にしないと、実質あの管理体制では、価値のあるおもちゃを扱うのは無理です。出品者が自分でそうすればよいのですが、そこまで必要とは知りませんでした。(字数オーバーなため、次に続きます)
Commented by 福岡のママ 続き at 2007-10-30 17:36 x
セットのおもちゃを、きちんとまとめるためのスタッフを置くか、受付の横に出品者が自分で梱包できるスペースをもうけるなどの心遣いがあってもおかしくないと思います。それが無理ならば、かえっこバザールの注意事項として、そのような状況なので梱包などきちんとするように周知徹底してほしいと思います。

子供達の自主的なかえっこの場なので、あまり難しく、うるさいことを言うべきではないと思いますが、モノを大切に、再利用しましょうという精神であれば、やはりかえっこの場で、モノをきちんと、大切にすることを学ぶべきではないかと思います。
Commented at 2007-11-02 14:58
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2007-11-09 13:09 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kaekkonet at 2007-11-17 14:34
しばらく開催情報の更新とおもちゃの整理に追われてしまっていて、コメントのチェックを怠ってしまいました。お返事が遅れて申し訳ありません。

タマゴマゴさま
福岡のママさま

ご意見ありがとうございました。ご参加いただいてお分かりのように、かえっこ会場に持ち込まれるおもちゃは大変な量です。バンクに座っている子ども達もスタッフも彼らなりにがんばっているはずですが、基本は「遊びの一環」です。リサイクルショップを営業しているのではないので、なかなか品質管理が行き届きません。感動ポイントを発行するようなものは特に部品のそろい具合や壊れがないかなど、持込者にお聞きするようにしていると思いますが、バンクでチェックできていても、かえっこ会場では箱や袋からおもちゃを出してその場で遊んでもかまわないことになっていますので、遊んだあと、きちんとお片づけしてくれるかどうか、充分な人数のスタッフが居れば指導もできると思いますが、そこまで手が回らないのが実情です。
Commented by kaekkonet at 2007-11-17 14:34
会場にもよりますが床に直におもちゃを置いていることも多く、その中を興奮状態の子どもがウロウロしますので、品物を蹴飛ばしたりふんづけたりすることもしばしば。蹴飛ばしてしまったものをきちんと元に戻そうなんていうおしこうさんはあまりお見かけしません。遊んでいて壊してしまっても、黙ってその場を立ち去る子がほとんどでしょう。
以前商店街を使ったかえっこで、スタッフの中に警察隊のようなグループをつくり、危険行為やルール違反を見つけたら摘発するという(コレも遊びの一環ですが)仕事をしていましたが、そういう余裕があれば、いいのかも知れません。
Commented by kaekkonet at 2007-11-17 14:34
開催者側への指導としては、割れ物などがあれば怪我をしないように気をつけてもらい、余裕があれば、セット物をそろえるのも楽しい遊びとして子ども達にやらせたり、最近はワークショップの中に「おもちゃ磨き」のコーナーを設けるなど、工夫をしてもらっています。
また汚れたもの、部品が足りないもの、壊れているものなどは、受付拒否をするのではなく、「それなりの査定」で引き受けるようにしており、後は買い取るお子さんのの充分な検品に頼るしかありません。
おもちゃ屋さんとは違い、パッケージされていないのをその場で遊べるのが、かえっこの持ち味のひとつですので、コレはずっと抱えていく課題でしょう。
Commented by kaekkonet at 2007-11-17 14:34
事務局に送り返されてくるおもちゃも、ひとつの開催地から多いときは20ケースもあります。その20箱のあちこちから、ひとつのセット物がバラバラと出てくるので、整理もかなり苦労します。楽しくもあるのですが。
「あ。・・・そろった!」と。
それ以外に、バラバラになった部品や壊れてしまったおもちゃの欠片を使って作品を作るという仕事、ワークショップもしておりますので、面白いパーツを見つけるのも楽しみです。落とし主不明のロボットの片腕も大事な素材として使わせていただいております。
Commented by kaekkonet at 2007-11-17 14:51
tsutsuiさま

ページの整備が整わず申し訳ありません。ほぼ口コミや、参加経験者のネットワークで広がっており・・・
http://www.geco.jp/kaekko
ご覧いただいたのは上記サイトでしょうか?ここが「本家?」です。
マニュアル本なども作りたいとはいいながらまだ着手できずにおります。

開催に当たって登録、入会などは一切不要です。

日時や場所、主催者名など、色々な情報を送っていただければこのブログに掲載しております。報告なども随時いただいておりますが、なかなかアップが追いつかない状態です。
連絡先ですが、非公開コメントでメールアドレスやご希望のご連絡先をいただければこちらからお返事いたします。よろしくお願いします。
Commented at 2007-12-13 15:59 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2007-12-27 14:17 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kaekkonet at 2008-01-16 23:26
アートプラザ 本田 さま
お返事が遅くなって申し訳ありません。
コメントありがとうございました。 御質問の件ですが、このブログの中の、かえっこのシステム(カテゴリ)のページ
→ http://kaekko.exblog.jp/i13/
説明(タグ)のページ 
→ http://kaekko.exblog.jp/tags/%E8%AA%AC%E6%98%8E/
あたりをご覧いただくと、だいたいお解かりいただけると思います。
それ以上は話すと長くなりますので、よろしければ非公開コメントでメールアドレスなどお知らせいただければ、こちらから御連絡させていただきます。
Commented at 2008-02-04 13:16 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2008-02-13 12:24 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kaekkonet at 2008-02-16 09:00
幡谷由香子さま お返事遅くなってすみません。
茨城開催というのは、どちらのぶんでしょうか?
今のところ予定は聞いていないのですが。
もしかして、11月ごろに企画しようとしている、
水戸での「全国かえっこサミット(仮称)」のことでしょうか?
Commented by kaekkonet at 2008-02-16 09:15
ino さま。
学校の生徒さんだけというのは、問題ありませんよ。
近くの幼稚園や、中学生以上の人たちを呼ぶと、もちろん楽しいですが。
小学校の生活科授業として行われたこともあります。
企画段階から大人と子どものスタッフが一緒に準備するのが理想です。
文化祭や夏祭りといったイベントに合わせてその中で開催されるパターンが殆どですね。PTAのどこかの部門?委員会?から出し物としてとか。
学校開催で過去に問題になったことは…先生からの指示で持ち込むおもちゃを限定しすぎ、集まらなかったことがありました。「販促用オマケはダメ、文房具は新品のみ」とか。いらないものを持っていくのが原則なのですから、これでは無理があります。
マンガ雑誌の山積みを嫌って本は除外というところもありましたが、
これは重たい思いをして持って来てしまった人への柔軟な対応さえあれば大丈夫でしょう。
Commented at 2008-02-27 17:32 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kaekkonet at 2008-03-04 09:52
かえるっこさま

関東方面の開催情報は、こちらをご覧ください。
→ http://kaekko.exblog.jp/i5/
Commented at 2008-03-10 13:47 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2008-03-12 04:50 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2008-03-13 21:11 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2008-03-17 10:10 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2008-03-26 11:37 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2008-03-26 12:00 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kaekkonet at 2008-03-26 13:34
落司さま
お問い合わせありがとうございます。
のぼり旗は一枚1500円で販売しております。
Commented by めりー at 2008-04-08 11:26 x
こないだ初めて参加しました。また参加したいのでぜひ大阪や京都で開催予定を教えてください。お願いします
Commented at 2008-04-26 11:27 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kaekkonet at 2008-04-27 22:47
MAXXさんへの質問へお答えします。
残ったおもちゃに関しては基本的にそちらで必要であればそのままおいといてもらってもかまいませんし、必要でなくて送料を負担していただく場合いつでもどれだけでもこちらの事務局に送ってください。
送料負担が厳しく、どこかにおいといてもらえるスペースなどが確保できそうな場合、次の開催地の方へ、送料については基本的には次の開催者の負担で送っていただくか、取りに来ていただくなどのことも考えられます。ただし、それがいつになるかは状況により保障できません。そのようなネットワーク整備のために「かえっこネット」などのメーリングリストなどへの参加もお願いしています。
かなり何回も開催していると本当にいらないおもちゃの破片類ばかりになります。そのようなものもかえっこ事務局ではワークショップやアートワークの素材として分類、収集していますので喜んで引き取っております。

安心してお送りください。
Commented at 2008-05-23 16:12 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2008-06-09 19:16 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by こんにちは at 2008-06-30 16:05 x
非常に楽しくて意味のある事業だと思います。
しかし、残念で危なことがございます。
キャラクターです。
尼崎競艇のHPを見てください。jp/
訴えられたら終わりですよ。
完全に同じものです。(カエル・・・)
決してほったらかしにはしないようにご忠告いたします。
Commented by gajira at 2008-07-11 23:38 x
横浜での開催でお世話になってます。。。
ZAIMがおおいかなぁ???

こんなこうこくがでてました・・・
ないようはかんけいないですが・・・・

キャラクターが絶対模倣だとおもうんですが??!!!

http://www8.cao.go.jp/wlb/

何とかしないと!!って。。。

       でわでわ。。。
 
Commented at 2008-07-16 09:53 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by 明日の神戸メリケンパーク at 2008-07-19 10:55 x
明日の神戸メリケンパークでのかえっこバザールの時間や詳しい開催場所を教えてください。
こちらで開催情報を探しましたが、無かったです。
Commented by kaekkonet at 2008-07-19 23:05
明日の神戸メリケンパーク さま

情報掲載が遅くなってしまって、申し訳ありませんでした。
Commented at 2008-07-24 10:50 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kaekkonet at 2008-07-26 23:17
KCRときさきさま
ご連絡ありがとうございました。
おもちゃ・備品の手配など、遠慮なくご相談ください。
追ってこちらからご連絡させていただきます。
Commented by ふ~ at 2008-09-02 22:15 x
子供会のレクレーションでやってみたいのですが、30人位の規模でもできるものでしょうか?
Commented by kaekkonet at 2008-09-13 00:36
ふ~さま
コメントいただいているのに気づきませんでした。
30人なら、とても幸せな感じでいいと思います。子ども会なら、お母さんたちにもたくさん参加してもらって、
それぞれ得意な分野で体験コーナーをたくさん作ってみてください。
近所のおばちゃんの意外な部分を知って、地域がぐっと近くなります。
いつでもご相談ください。
ちなみに私の知っている最小人数は4人。
Commented by 浜っこ at 2008-09-24 09:42 x
こんにちは、はじめまして。
昨日、御前浜でのかえっこに家族で参加しました。かえっこバザールは子どももとても楽しかったらしく、また自分がいらないおもちゃを欲しかったおもちゃに無事交換出来てとても喜んでいました。このイベントはとても意義があるものだと思うので、今後もぜひ続けていって欲しいと思います。
ところで、参加してみて個人的に疑問に思ったことがいくつかありますので、こちらで意見として書き込ませていただきますね。

一つは、全体的にスタッフさんが少なく、おもちゃをポイントに交換する→持ち込まれたおもちゃにシールを付ける→おもちゃを出す、という流れが滞りがちで、開催当初はおもちゃ持ち込みの人が長蛇の列になってしまっていたこと。途中で気が付いたスタッフさんがおもちゃ持ち込み受付窓口を増やしてくださりましたが、暑い中長時間並ばされた方には不満の声があがっていたようです。
また「かえっこではなく不要なおもちゃの寄付をしたい、ポイントはいらない」という方がいらっしゃり、事前に事務会の方にその旨連絡もされていたようなのですが、他の人と同じようにかえっこの列に並ぶよう指示されて困惑していました。
Commented by 浜っこ at 2008-09-24 09:49 x
うちの子どもがお手伝いスタッフをしいたので、私もスタッフさんや他のお母さん方と一緒に仕分けやシール貼りをしていたのですが、その作業中に人気商品を先に抜き取ったり、自分で勝手にシールを貼って持っていくような行為が度々みられました。これは作業用スペースがほとんどなく、仕分け作業かおもちゃを選んでいるのかわかりにくかったのが原因だと思います。今後は作業用の場所をきちんと区分けして確保していただきたいです。
最後にもう一点。1ポイントのシールも貼れないような小さいおもちゃ(人形やストラップ、カード1~数枚だけなど)がたくさんあり、とても困りました。一応こちらで袋にまとめて1~2ポイントとして出したのですが、展示した後で袋から全て出されてしまっていました。他のコメントから、会場にあるおもちゃで遊ぶのもイベントの一環とされているとのことで、これは仕方のないことだと納得しましたが、細かいおもちゃについて対処を考えていただきたいです。

最後に、今さらですが、こちらの開催情報では「尼崎市」となっていましたが御前浜は「西宮市」です。
長々と失礼いたしました。今後のかえっこバザールの発展をお祈りします。
Commented by kaekkonet at 2008-09-24 10:16
浜っこさま
コメントありがとうございました。
御前浜の開催者さんに伝えておきましょう。私も実際にその場にいたわけではないので、状況が把握しきれませんが、おそらく、開催者の予想を上回る参加者数だったのでしょうね。
ご指摘いただいた件、ほとんどがスタッフ不足による問題だと思われます。小さなおもちゃのまとめ売りに関しては、当事務局からの指導で、お勧めしておりません。大人の判断で1個では価値がないと決めつけ、関係ないほかのおもちゃと抱き合わせるというのは、子どもの遊びの中ではありえないことなので。
さいごに、住所の間違い、「またやってしまいましたね」失礼しました。
よくやらかすんです。申し訳ありませんでした。
Commented by 浜っこ at 2008-09-26 10:39 x
早速の返答ありがとうございました。おもちゃのまとめ売りに関しては、他のページに書いてありましたね。よく読まずに書き込んでしまい、申し訳ありません。実は今回、赤のテープが途中でなくなってしまい、1ポイントをつけられなくなってしまったこともありまして、細かいおもちゃに困らされたんです。でも、よく考えればストラップやキーホルダーでも工夫すればテープは貼れますし、子どもにすれば細かいものまで一つ一つを吟味するだけでも楽しいのでしょうから、もっと子ども目線で考えるようにしないといけないなと反省しました。
次回、またどこかでかえっこがあればぜひ参加したいと思います。親子共々楽しみにしています。ありがとうございました。
Commented by kaekkonet at 2008-09-28 21:42
浜っこさま
ご理解ありがとうございます。
お前浜の担当者と電話で話しましたところ、やはり予想以上の人出でちょっと慌ててしまって…とのことでした。イベントをやる以上、たくさんの参加者は願ってもないことなのですが、内容をじっくりと楽しんでいただくためには、少ない人数でゆっくりしたほうが良いし・・・
これは一番難しいところです。
Commented by フロ at 2008-10-05 22:51 x
西宮市のかえっこバザールにボランティアスタッフで参加してきました。子どももおもちゃもたくさんでびっくりしました。すごくにぎわっていて最初はてんてこまいでしたが、やってみると楽しくて1日があっという間でした。
よくできたシステムに感心したのですが、とくにオークションが面白かったです☆保育所のスタッフで参加して、「うちの保育所でも取り組んでみたいね」と話が盛り上がりましたよ。(^-^)
Commented by kaekkonet at 2008-10-07 13:30
フロ さま
感想ありがとうございます。保育園の子どもたちにはオークションのシステムがちょっと難しいようですが、でも小さい子どもたちのおもちゃを選ぶ真剣なまなざしが私は大好きです。是非楽しいかえっこをやってみてください。
Commented by kakogawa1949 at 2008-10-12 23:12
12月にかえっこバザールを開催したいのですが、どちらへ申し込めば良いのですか。
Commented at 2008-10-14 00:41
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2008-10-14 23:33 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kaekkonet at 2008-10-26 01:11
皆様
しばらくコメントチェックを怠っておりまして、申し訳ありませんでした。
kakogawa1949さま、まるまるさま
コメントありがとうございました。
Commented by ふ~ at 2008-11-10 07:57 x
11月30日に町内会でかえっこを開催します。そこで、スタンプカードを購入したいのですが、どのようにしたら良いですか?ご連絡を頂けたら助かります。
Commented at 2008-11-23 15:13 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by hideritu100606 at 2009-01-26 00:36
はじめまして。
福岡市西区今宿校区で地域の障害児理解を深めるために活動をはじめた団体です。
来年度から本格j的に活動を開始していこうと思っているところで
その年間行事計画のひとつとして夏休みにかえっこを行いたいと思って
おります。
障害児・健常児の区別なくかえっこを開催して子供同士関わる機会を作り、障害児理解につながればと考えております。
障害児理解を進めるひとつの方法として商品に障害について
子供にもわかるミニコメントをつけていきたいと思うのですが
そのような利用もしてよいのですか?
開催方法を読んでも実際に開催できるか不安です。
うまく開催できたら来年度以降も継続して開催していきたいとおもっております。
またいろいろと問い合わせをすると思いますので、ご指導のほど
よろしくお願いいたします。
Commented by kaekkonet at 2009-01-29 15:32
hiderituさま ご連絡ありがとうございます。今宿では数年前にも小学校の体育館でかえっこの開催をされていますし、前原市あたりでも糸島地域の子どもフェスタなどで開催されていますので、地域の子ども達の中にはそこそこ浸透していると思います。
きちんと広報が行き届いて、経験者の子どもが数人いて、大人が彼らをしっかりサポートすれば、開催に失敗はないと思います。
システムの利用は、利益の追求のために悪用されたりしなければ基本的にフリーですので、遠慮なくお使いください。
お近くですので、道具の貸し出しなども楽でしょうし、お気軽にご相談ください。
Commented by kyotonoko at 2009-02-15 14:01 x
2009/02/15 京都の都メッセへ行ってきました。行く前からおもちゃ、どれを持って行くか子供もかなり迷って持っていきました。かえっこはとてもいいことだと思います。子供もおもちゃを喜んで買ってました。自分が持って行ったものも誰かが早く買ってもらえないかななんてじっと見てたりしてました。大事なおもちゃだけどもう遊ばないから持ってきたけど、なかなか売れなかったら自分で買って持ってかえろうか?なんて行ってましたが、ずっと売れなかったらおもちゃたちは最後どうなるのかな?と思いました。
Commented by kaekkonet at 2009-02-23 15:42
kyotonokoさま
コメントに気づくのが遅くてごめんなさい。かえっこ、楽しんでいただけて何よりでした。「ずっと売れなかったら…」という心配、しますよね~。ウチの子どももそうでした。また、自分の好きなお友達が買って行ってくれた時の嬉しそうなことといったら!
確かにずっと周り続けているおもちゃはあります。
壊れていたり、部品が足りなかったりすればなおさら売れません。
私たちはそういった玩具たちを使って、様々な作品を作ったり、
造形ワークショップに使ったりしています。
小さな破片もできるだけ捨てずに分類してアクセサリーを作ったりすると
とてもかわいいのができるんですよ。
詳しくは 美術家・藤浩志のこの辺りをご覧ください。
http://geco.exblog.jp/i33/
http://geco.exblog.jp/i6/
http://geco.exblog.jp/i4/
Commented by rarihou at 2009-03-11 20:59 x
4/5に兵庫県加古川市のじけまち商店街が2回目のかえっこをやるようです。
商店街でチラシを見ただけなのでちゃんとした要項は前回と同じかは
わかりませんが、一応ご報告した方がいいかなとコメントしました。
Commented by kaekkonet at 2009-03-14 13:20
rarihou さま

情報ありがとうございました。
早アップしないと…
Commented at 2009-03-22 20:45 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2009-04-20 15:30 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2009-05-07 14:55 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2009-05-25 10:43 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kaekkonet at 2009-05-28 17:49
菖蒲町社会福祉協議会さま
お返事が遅くなって申し訳ありません。
「こじんまりと開催」ということは、参加者は100人以内でしょうか?
それならバンクの窓口は2~3個(スタンプ同数)、かえっこカード200枚、おもちゃ2~3ケース…といった感じが基本ですが、
まだ準備期間がありますので、「どんなかえっこをするのか」をまず考えていただき、そこから色々な体験・遊びのコーナーが出てくるでしょうから
中心になって動ける人を集めながらそちらの準備からはじめてください。
かえっこのツールは7月に入ってからの準備で充分間に合います。
準備段階をじっくり楽しんでください。
Commented at 2009-05-29 13:30 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2009-07-15 23:35 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2009-07-31 23:39 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kaekkonet at 2009-08-02 12:49
稲っ子さま
かえっこ事務局です。わかりづらいサイトでごめんなさい。
連絡は、
fujiy_mmm@yahoo.co.jp
へお願いいたします。
Commented at 2009-09-28 08:36 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2009-09-28 12:22 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kaekkonet at 2009-10-02 10:19
坂本さま
ご連絡ありがとうございます。毎回楽しみにしていただいているとの事、嬉しい限りです。
さて、お子様の90ポイント、とてもお気の毒でしたね。「かえっこ」は様々な活動を促すツールとして無料で色々な団体の方々にお使いいただいています。概要はHPなどでご理解いただいているはずですが、すべてのノウハウが行き届いているとは言えません。オークションの進め方なども各主催者様にお任せしていますので、今回のようなことはよく起こります。申し訳ありません。
かえっこに持ち込まれたおもちゃはすべて「要らなくなったモノ」ですから、オークション品も含めて品質保証はないと思っていただかないといけません。オークションのはじめ説明しないといけないのですが、おそらくなかったのでしょうね。ほとんどの方が「やられた!」と悔しがって次でのリベンジを待たれるのでしょうが、もし坂本様に私宛に住所記入切手貼付済の返信用封筒を送っていただくくらいの粘りがあれば、事務局としても対応せざるをえなくなりますね。ご連絡お待ちしています。
〒819-1601
福岡県糸島郡二丈町深江2129-11 かえっこ事務局 藤容子
Commented by kaekkonet at 2009-10-02 10:24
cocoさま
高松での開催、次は高松大学の学生さんたちがどこかでされるそうですよ。詳細の連絡が来ましたら、情報アップいたします。
かえっこの開催は、事務局が場所などを選んでいるのではなく、
各地の主催者(かえっこを開催したい人・団体)がそれぞれでやっていらっしゃいます。サンポートでの開催は、主催が施設運営団体ですので、別の場所というのは無理でしょう。
数人の集まりでも、かえっこはできます。是非「自分達のかえっこ」を企画してみてください。
Commented by はじめまして(ひたちなか) at 2009-11-15 22:44 x
はじめまして。今日ひたちなかのかえっこバザールに参加させて頂きました。
幼稚園からお知らせをもらってからずっと楽しみにしてきた娘は張り切って参加していました。
お昼寝して祖母と留守番になってしまった妹たちの分のおもちゃもしっかり選んでくれている娘をみて、とても微笑ましく楽しく過ごせました。
ただ、今年のおもちゃの扱いにはちょっと寂しい気持ちになりました。
部品やパズルや とにかくごちゃごちゃで・・・。
ことしで三回目の参加のかえっこバザールですが、おととしの回ではポイントごとにコーナー分けされていて更に 本、DVD、 大き目のおもちゃ、ぬいぐるみ。と分けられていたと思います。
その中で、子供達はまるで駄菓子屋に小銭を持っていきどれを買おうかやりくりするかのように、自分のかえるポイントとおもちゃを見比べながら選ぶのを楽しんでいたような気がします。
(続きます)
Commented by はじめまして(ひたちなか)続き at 2009-11-15 22:46 x
コメント欄を読んでいると「ばらばらになったおもちゃを集めて新しい作品をつくったり部品をみつけたりしています」と書かれていて、それはすばらしいことだと思いますが、
今日のひたちなかの会場は、何もかもが一緒くたで 様々なポイントの様々な種類のおもちゃが大きいシートにごちゃっと置いてあって、そこをブルドーザーよろしく歩く子供達。踏んでいる子もいました。
普段から子供達に「物を大事にする」ということを言い聞かせている私には、あまり見せたくない光景でした。
確かに、残ったおもちゃや部品の無くなったものを組み合わせて新しいものを作るというのはいいことだと思いますが、こちらのHPやコメント欄を見るまでは分からないことで、
(更に続きます)
Commented by はじめまして(ひたちなか)続き at 2009-11-15 22:47 x
ならば その新しく作られたおもちゃを展示したり、オークションにだしたり、又は「新しく自分で作ろうワークショップ」などを設けるなど 目に見えて分かるところを作ってもいいのではとおもいます。
そして、せっかくあんなにお知らせの紙を配っているのだから、そこに「バラバラになりそうなものは中身が分かるようなビニール袋に入れてね!」とか「動かなくなったけど遊べるものは係りの人に言ってね」などのお願いを分かりやすくそえてもいいんじゃないかなと思います。
又は引き取りのところにビニールに入れるのを忘れてしまったひとむけに透明のビニール袋を用意しておくとか、もうちょっと「おもちゃを大事にする気持ち」を考えてかえっこバザールを開いてほしいなあと思いました。

長々とすみませんでした。 でも折角の楽しい行事を親の私も楽しく過ごせたらと思いから意見してしまいました。

最後に、これからも楽しいかえっこバザールをよろしくお願いします。
Commented at 2009-11-18 12:34 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by ジェミニの会 at 2009-11-20 21:47 x
12月18日に育児サークル活動として、かえっこを開催します。そこで、スタンプカードを購入したいのですが、どのようにしたら良いですか?ご連絡を頂けたら助かります。
あとスタンプも借用したいです。
Commented by kaekkonet at 2009-11-21 23:09
はじめまして(ひたちなか) さま
詳しい状況の報告、ありがとうございます。
ひたちなかでのかえっこは、今年から担当の方が変られて、不慣れな部分があったのでしょう。事務局からの指導も、あまり細かいところまでは行き届きませんので、時々同様のお叱り?ご意見をいただいています。十分な数のスタッフが確保できていれば、袋つめはもちろん、袋に入ったおもちゃを出していっしょに遊んであげたり、一緒にお片付けしてあげたりもできるでしょうが、開催地によって事情がいろいろですから、事務局から「~してください」と画一的にお願いするのも無理があります。
現場にいらっしゃるお母様がたに、その場で声をかけて一緒にイベントを作っていけるくらいのスタッフと、子どもに付き添うのではなく、自分がイベントを楽しむくらいのつもりのお母さんたちが何人かいらっしゃれば、そこから新しい「お仕事」や「遊び」が発生したり、意外とプラス要因にさえなりうる事だとは思っていますが、どうしても主催者側とお客様側にわかれてしまうと、問題として残ってしまいます。次はぜひ、その場でスタッフに提案し、一緒にイベントを動かしてみてください。
Commented by kaekkonet at 2009-11-21 23:20
ジェミニの会 さま
ご連絡ありがとうございました。備品のご購入については、メールで承りますので、下記アドレスへ数量やご住所などご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
fuji@hiroshi.name
Commented by kaekkonet at 2009-11-21 23:23
rarihou さま
いつも情報ありがとうございます。
Commented by わが町にしなり子育てネット at 2010-01-06 09:55 x
 第16回 松通公園あそびの広場
1月24日(日) 1時~4時  雨天中止
 上記イベントで1コーナーとして、「かえっこバザール」をします。
主催 西成児童館の会・ラポール・NWO・西天下茶屋ボランティアグループ(わが町にしなり子育てネット構成団体)
松通公園 大阪市西成区松3-2-36
詳しくは、 わが町にしなり子育てネット ホームページをご覧下さい。
Commented by kaekkonet at 2010-01-08 14:54
わが町にしなり子育てネット さま
開催情報ありがとうございました!
情報ページのほうへ転記させていただきました。
Commented at 2010-01-13 10:04 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by わが町にしなり子育てネット at 2010-03-21 14:45 x
少し前に、YAHOOメールに、かえっこ開催のお知らせと添付ファイルを送らせていただいたのですが、開催情報に掲載されないので、まだ見てくださっていないのかな・・・と心配しています。確認の程宜しくお願いします。
Commented by kaekkonet at 2010-03-23 09:20
わが町にしなり子育てネットさま
大変申し訳ありませんでした。先ほどメールボックスを整理していただいた情報に気付き、あわててアップしたところでした。
いつも情報ありがとうございます。
Commented at 2010-04-14 14:32 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by 有限会社アシスト 伊藤康弘 at 2010-05-04 23:16 x
6月13日(日)に初めてかえっこバザールをイオン奈良登美ケ丘にて13時~17時で実施させていただくことに致しました。今後ご指導よろしくお願い致します。 場所は3階アミューズメントパーク前です。
Commented by 真水 at 2010-05-12 15:37 x
今、ちちんぷいぷいを拝見してコメント致しました。
不要なおもちゃの引き取りだけはして頂けないのでしょうか?
子供の成長に伴い、使わなくなったおもちゃがたくさんあるのですが、捨てるのはもったいないので誰かに使って欲しいと思います。特に見返りは求めません。
近々、大阪で開催されるようですが、私は神戸在住なので当日会場に行くのはちょっと難しいのです。
お返事よろしくお願い致します。
Commented by kaekkonet at 2010-05-28 16:23
真水さま
コメントのチェックを長く怠っておりまして、お返事が大変遅くなってしまいました。申し訳ありません。おもちゃの引き取りは、いつでもお受けしておりますが、送料を事務局で負担するわけにいきません。お近くでの開催をしばらく待っていただくことができれば、HAT神戸など、毎年開催していらっしゃるところもあります。もちろん、送料がかかっても構わないとおっしゃるのであれば、事務局あて、いつでも送っていただいて構いません。
http://kaekko.exblog.jp/10760969/
上記に記載されている送り先へお願いします。
Commented at 2010-06-06 22:59
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2010-06-22 09:18 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by (有)アシスト at 2010-07-06 11:08 x
奈良県生駒市のイオン奈良登美ケ丘SCにて第2回かえっこバザールを開催します。夏休みダンボール工作教室も同時に開催してます。
日程 8月14日(土)15日(日)
時間 13:00~16:30
場所 3階アミューズメントパーク前
http://www.aeon.jp/jusco/tomigaoka/
Commented by みばーば at 2010-07-23 14:47 x
かえっこのアイデアは、とってもいいです。ただせめて、持っていった物と、同等の物を、少し位かえっこしたかったです。つくばで初めて、かえっこを知り、スタンプが、一冊半になりました。が、かえっこ用のおもちゃは、おまけレベルの物か、汚れた、壊れた物ばかりで、ほとんどかえっこできずに帰宅しました。良い持ち込み品は、オークションに出されるらしく、10時から始まりのかえっこの、15時のオークションまでは、とてもいられませんでした。せめて、オークションを二回するとか、カードゲームもお断りするように、壊れた、汚れた、ただのおまけレベルの物は、選別した方がいいなー。段々と、いいかえっこになる事を祈ってます。
Commented by kanamell at 2010-08-28 13:31 x
はじめまして。kanamellと申します。
2008,2009年と、横浜カーフリーデーで開催された かえっこバザー に参加させて頂きました。
今年、2010年は 横浜カーフリーデー にて かえっこさんは参加されますでしょうか?
子どもがとても楽しみにしており、もし 横浜カーフリーデー に参加されない様であれば、トレッサ横浜で開催されるバザーの方に行こうと思っています。
教えてください。よろしくお願いします。
Commented by kaekkonet at 2010-09-14 13:19
みばーば さま
お返事が抜けていました。申し訳ありません。
ご意見ごもっともです。ありがとうございました。
主催者向けの情報ページに、「長時間開催の場合は是非オークションを複数回」という注意喚起を加えました。
かえっこに出てくるおもちゃのほとんどは、「オマケ」系のモノです。それでも、かえっこは単なるおもちゃ交換会ではなく、「要らないおもちゃを使った子どもたちの活動」のためのシステムです。何卒温かく育ててください。
Commented by kaekkonet at 2010-09-14 13:26
kanamellさま
お返事に時間がかかってしまいました。申し訳ありません。
横浜カーフリーデーに昨年参加していた団体のほうへ問い合わせておりましたところ、どうやら今年は18日~20日の3日間、
保土ヶ谷公園内の施設での開催を予定していらっしゃるとの連絡が入りました。
http://kaekko.exblog.jp/14001301/
なかなか楽しそうなイベントです。お出かけになられては?
Commented by しょうしん at 2010-09-26 04:22 x
どこの会場とは言いませんが、主催者がよい商品は取り込んで、壊れたり汚れた玩具を出している感が否めなかった。前々から不信感を持っていた知人の要望で行ったところ、自分も、不信感しか残りませんでした。
Commented by 淡路島アートセンター (豊田) at 2010-09-28 02:49 x
日時 「ふれ愛まつり2010」~洲本市健康福祉まつり&社協のつどい~
10月10日 10:00~14:00 13:00よりオークション予定
場所  洲本総合福祉会館3F 洲本市山手

毎年行っているせいか、これまで貯めたカエルポイントを手に来てくれる子ども達が増えてきました。
とっても嬉しい現象です!
=============

上記内容を当会の川本よりメールさせていただいてたのですが、もしかしたら迷惑メールになっているのかもと思い、コメント欄にも投稿させていただきます。
Commented at 2010-10-01 23:09 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kaekkonet at 2010-10-04 15:45
すみいさま
以前メールをいただいたままお返事していませんでしたね。誠に申し訳ありません。近くで開催のかえっこにお持ちいただくのが一番ですが、なかなか出かけられず、溜まる一方…というわけなのでしょうね?まずおもちゃの送料をご負担していただく必要があります。それからカエルポイント、差し上げたいと思いますが、それも若干手間と切手が必要ですので、おもちゃと一緒にかえっこカード返信用の封筒(宛名記載)を送っていただけますでしょうか?クロネコメール便ならかえっこカード10枚くらいまで送れるので80円切手を封筒に貼らずに同封してください。
Commented by kaekkonet at 2010-10-04 16:01
しょうしんさま
どちらの会場だったか…ちょっと教えてもらいたいところですが…もしかして良いものはオークション用に別の台へ載せてあったりしませんでしたか?残念ですね。ゴメンナサイ。
「かえっこ」は「おもちゃ専門のリサイクルショップ」ではなく、「遊ばなくなったおもちゃを使って色々な遊びや体験・活動をする場」として色々な場所で開催されている…筈なのですが、
事務局から専門員が出向いて開催するわけではないので、運営団体の様々な都合や目的によって、あまり多くの体験・遊びを用意できない場合も多々あるようです。それによって参加される方々には「おもちゃを交換する」部分がより重要になり、「良いおもちゃを持って帰る」所にしか成果を感じられない残念なイベントになってしまうわけですね…。主催者への注意事項として、大切な部分です。ご指摘ありがとうございました。
Commented by ホワイトウイング at 2010-11-14 14:02 x
金沢のかえっこバザールに時々参加させていただいております。

おもちゃを出した時、2回ぐらいスタッフのおば様達が「これ、いいわね、私持っていくわ」とおもちゃを出した私の目の前でかばんにつめていました。
正直このプロジェクトの趣旨はとてもいいと思いますので、こちらとしてはなるべく、使えるおもちゃを選んで持っていってます。

ですが、某ファストフード店の同じ景品ばかりで、選ぶ楽しさも半減し、さらに主催者が良いものを先に持っていったら、かえっこの意味が無いと思います。(ゴミのような物でもいいとおっしゃいますが)
ブルーシートの上にゴミのように投げられていく、おもちゃを見て「これなら「かえっこ」に出さないで捨てればよかった」と言う思いで帰宅しました。
カードがダメと言うならば某ファストフード店の景品も減らすか、やめて頂きたいものです。
我が家ではポイントばかり溜まって、一向に減りません。
エコですし趣旨はいいのですが、なんとか改善お願いします。

初期にされていたようなゲームなどポイントにつながる、子供達が楽しめる、健全なかえっこになる主催者の力があると信じています。
Commented at 2011-01-21 17:42 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by 金沢のかえっこバザーに行った at 2011-05-30 11:38 x
昨日、金沢のリサイクルプラザで行われていたかえっこバザーに行きました。かなりの山奥にあり、何かのついでに行くという場所ではありません。
うちは子供が大きいので、いつも寄付のつもりで持って行っています。
ごみに捨ててしまってもはっきり言っていいんですけど、それでも
「欲しいと言ってくれる子供に譲ってあげれれば」という思いで
遠くても足を運んでいるんです。
それなのに、ひどい対応されて嫌な思いをしました。

持って行ったものの中にトイストーリーのキャラクターのマグネットがありました。
確かに小さいものではありましたが
新品同様でしたし「欲しい方に使っていただいた方が・・・」という思いで持って行ったんです。
それなのに、最初は小さいごみ扱いで返されて
「これはディズニーキャラクターのマグネットなんですけど」
って言ったら
すぐ近くにいた子供に
「小さいから持って帰っていいよ」って目の前で言ったんです。
失礼な言い方をされたのはこれだけではありません。

かえっこの本来の目的から離れてしまっているスタッフが大勢いるようです。
私はもう二度と持っていきません。
Commented by kaekkonet at 2011-06-07 17:26
「金沢のかえっこバザーに行った」さま
びっくりしました。何ということでしょう!金沢はかなり古くからの開催地ですので、主催者の中心メンバーはとても良い理解者であるはず。おそらく当日たまたま手伝った方なのでしょうが、大人なのでしょうね?「かえっこバンクに座るのはできるだけ子ども」とご指導申し上げているはずなのですが。大人はやはり、早く仕事を「こなそう」と効率ばかり考えたり、一つ一つのおもちゃに対する愛情もなく、価値観が子どもとは決定的に違うのでこのような対応をする人が中には居るんですね…それにしてもひどい。こんなひどい話は初めてです。このことは金沢地区での中心になっていらっしゃる方にも報告しておきます。こんなことでせっかくの「かえっこファン」をなくしてしまうのはとても残念です。ごめんなさい。実は私、キャラクターのマグネットはコレクションしておりまして、扉2枚分の鉄壁に一杯並べてにんまりするくらい。ああ、それ欲しかった…と、これまた残念です。
貴重なご意見ありがとうございました。時間がたって少しでもお怒りが収まり、またかえっこにご参加いただける日が来ることを祈ります。
Commented by つくばから at 2011-09-12 12:36 x
すてきなイベントだと思い初めて参加しました。
でもがっかりで帰ってきました。
思い入れのあるおもちゃだったので、きれいに掃除をして
新しい電池をいれて、会場に持って行きました。
すぐに誰がの手に渡りました。
でもうちの子供たちは、選べるほどのおもちゃは
ありませんでした。
ほとんどが、ぬいぐるみ・ミニカー・マックのおまけでした。
なんとか選んで持って帰ってきて、開けてみたらびっくり
ドロドロにとけたクレヨン・・・電池を入れても動かないおもちゃ・・・
会場には、これはなんの部品だろう??と思うおもちゃが
ばらばらに散らかってるし、
物を大事にするイベントとは思えないくらい
ひどいイベントだと思いました。
主旨はすごく良いものなのだから、
もっとなんとかならないのでしょうか・・・・
Commented by kaekkonet at 2011-09-13 10:20
「つくばから」さま
貴重なご報告とご意見、ありがとうございました。
また、せっかく参加いただいたのに嫌な思いをさせてしまって申し訳ありません。「物を大切にするイベント」という意識で参加される方の中には、同じような思いを抱かれる方が多いようです。
今回は主催者側の在庫管理状況があまり良くなかったのでしょうね…たいていの場合、主催者側が最初に並べたおもちゃはあまり動かず、当日持ち込まれたおもちゃが回っていくのですが、今回参加されたかえっこは、参加者がちょっと少なかった…つまり当日持ち込まれたおもちゃがあまりなかったのでは?と思われます。
そして何か楽しいワークショップは準備されていたでしょうか?事務局側では「かえっこはおもちゃのリサイクルイベントではなく、要らなくなったおもちゃの交換を利用して子ども達の活動や交流を生み出すイベントです。」と説明しています。子ども達のおもちゃに対する欲望をちょっと利用し、イベント運営に参加させたり新しい体験をさせる…その部分がなければ「かえっこ」とは呼べません。
いつか、お子さんたちやお仲間と楽しいかえっこを主催してみていただけると嬉しいのですが…
Commented by きらきら at 2011-11-05 01:09 x
先日、かえっこに初めて行きました。ぜひまた行きたいと思うのですが、こまめにHPをチェックする暇がないので、開催情報等をメールマガジンで知らせていただければうれしいです。
Commented by kaekkonet at 2011-11-08 10:08
きらきら様
メールマガジンですか…ごめんなさい。1人で全国の開催地からの相談に応じながら備品の制作や発送、情報のブログ掲載…という感じでやっておりますので、ちょっと手が回らないかも。「いい加減誰か雇ったら?」って思いながら、高校生の娘達や近所の主婦仲間に手伝ってもらってなんとかつないでいます。
Commented by ひじき at 2011-11-21 02:12 x
今回住んでる宮城からはるばる秋田に行きかえっこに行ってきました。遅めに到着したのですがせっかく持って行ったオモチャも引き取ってもらえず、オモチャは残り物のやつばかりでポイントを稼ぐ為の遊びのようなものも、係の人達は沢山いるのに、無人状態でただ遊ぶだけならとポイントなしでやるだけでした。はるばる宮城から行ったのにとてもがっかりでした。早い者勝ちのような感じで、プラモデルとか良品をGETした人は会場の隅に荷物が置かれていてうらやましい限りでした。何か改善策はないんでしょうか?この状態では、早い人だけが良品を一人占めで沢山取っている感じで遅く行った者は何も取り換える品物が一つもない状態です
Commented by kaekkonet at 2011-12-16 17:53
ひじきさま
せっかく貴重なご意見コメントをいただいておりましたのに、忙しさにかまけてチェックを怠り、今頃…申し訳ありません。
とても残念な内容で、ショックです。わざわざ県外から参加されたのにごめんなさい。ほんとうに…しかしもしかしたら県外からの参加であったことも、「かえっこ」に対する考え方のくい違いにつながったのかもしれません。いつも宮城で参加されているのはおそらく素晴らしいかえっこを何度も開催されているベテラン運営によるものでしょう。私もよく存じ上げています。しかし今回はおそらく初めての皆さんです。事務局からの直接指導も入っておりませんので、どのくらいご理解いただいての開催か、分かりかねます。
ただ、各開催地にはそれぞれ、運営スタッフにしか見えない事情がありますので、何か私にも、ひじきさまにも分からない、状況があったのかもしれません。
いづれにせよ、同じことが今後起こらないように、今回の運営スタッフの方へ、この件はきっちりお伝えし、何が問題だったのかを確認しているところです。どうか「もうかえっこなんて2度と行かない」なんておっしゃらずに、またお出かけくださいね!
よろしくお願いします。
Commented by anny at 2012-03-12 15:10 x
先日 清瀬で行われた カエルキャラバンに初参加しました。
上記で ”福岡のママ ”さんもコメントされていましたが、
私も おもちゃをパッキングしてきれいにしてだしました。
受付では、「こんなふうにきれいにパッキングして下さる方なかなかいなのでたすかります」といってくれたのに、結局バラバラにされていました。
■もらっていかれなかったおもちゃは最終的にどうなるのですか?
先日参加された方皆が疑問におもってました。
チラシにも記載が無いし、HP上探しましたが記載が発見できませんでした。結局エコ?なの?
フリマの方がエコなの?何がメリット?よく分かりませんでした。
簡単にご説明をお願いします。
Commented by 2003 at 2012-03-12 15:25 x
開催予定がすべて記載あるわけじゃないのですか?
ポイントが沢山のこったママできたくしました。
どこで使えるか事前にしりたいですが、先日行われた場所の記載もないですし・・・。
せめて、開催予定は細かく更新してもらえませんか?
Commented by kaekkonet at 2012-03-16 23:27
annyさま
ご意見ありがとうございました。
ご指摘の点、ずっと解決しきれていない「課題」です。かえっこは「エコなのか?」と尋ねられると、今でも答えに困ります。
「かえっこはリサイクルイベントではありません。要らなくなったおもちゃを使って子ども達の活動や体験を促す遊びの広場です。」という説明が、やはり答えになります。
「リサイクル」をテーマに開催されるのであれば、もちろん一つ一つのおもちゃを大切に扱うようなやり方が必要だと思いますが、「防災」「国際交流」「まちづくり」など、開催地ごとにテーマは様々です。
Commented by kaekkonet at 2012-03-16 23:58
初めてかえっこを開催される場所の最初のオープン時に並べられるおもちゃは、ほとんどの場合、事務局から「貸出し」しています。そして売れ残ってしまったおもちゃは、また次のかえっこ開催の時に最初に並べられるおもちゃとしてその開催地で保管されるか、または当事務局へ送り返されます。事務局には各地から送り返されたおもちゃの段ボールがいつも山のように積みあがっています。その箱はすべて一旦開け、部品がバラバラになってしまっているものを揃えたり、壊れてるものや危険物を取り除いたりして、大きいおもちゃから小さいものまでのバランスを取りながら、また次に使えるように統一の箱に詰めて管理しています。壊れていて取り除いたもの、部品が揃わないもの、人気がなくてずっと回っているもの、ファストフードのオマケ系(これは数が多すぎるので)…そういうものを、こちらでは美術作品の素材として使わせていただいています。本業はそちらですので・・・破片を素材にして色々な物を作るワークショップを開催することもあります。
http://geco.exblog.jp/3750906/
http://geco.exblog.jp/7223172/
小さなかけら、パーツ、タイヤの外れた車…「宝物」です。
Commented by kaekkonet at 2012-03-17 00:05
2003さま
なかなか情報を集めきれず、ご期待に添えなくて申し訳ありません。
事務局へご連絡いただいた開催情報はできるだけすぐに掲載するようにしていますが、まだまだ知らない間に開催されていることがよくあります。近隣の方だけ、または校区内のみ、という形で集客したいという開催地もありますので、情報の連絡も強制はしていません。
チラシを見かけて、自発的にお知らせくださる参加者の方もいらっしゃいます。ぜひ教えてください。
fuji@hiroshi.name 藤スタジオ・かえっこ事務局(藤容子)
Commented by ぽんた at 2012-03-27 11:04 x
最近カエルバンクで交換しないで無断で大量のおもちゃを持って帰る親子を関西の会場でみかけます。持ってきたポイントは使わずに、ほしいおもちゃは交換せずに無断で大量に持ってかえるを毎回繰り返しています。主催者の方はきずいていないんでしょうか。その方は子供が3人もいるんです。教育上よくないし、周りから見てもあきらかです。私たちも開催する側として、会議で無断でもって帰る方の話が出ました。その方は私たちのかえっこのもきていました。これは大きな問題だと思います。そのための点数でオークションに参加しているんです。卑怯です。ぜひ改善策を開催者の方がしていただきたい。
Commented at 2012-04-19 11:01 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by シャカリキれいだぁ at 2012-05-06 18:41 x
本日、香川のサンポート高松のかえっこバザールに行ってきました。
イベント自体はほとんど不満もなく、持ち込んだおもちゃも丁寧に査定していただけましたし、オークションのときも少しけんかをしている子がいたらすぐに司会者の人が止めに入って、楽しい雰囲気を作っており、ショップコーナーでもブルーシートの上に綺麗に並べられていて、子供は踏みにくい雰囲気でした。
しかしある時、、小学校中学年〜高学年くらいの子がショップコーナーで某ファーストフード店のおまけや、ぬいぐるみ等を、たくさん買い込んでいるのを見かけました。
Commented by シャカリキれいだぁ 続き at 2012-05-06 18:41 x
よく見ると、青色のシールが貼られているものでも自分の手に持っている赤色のシールに張り直していました。しかもそのあとバンクコーナーでも見かけて、その時になんとショップで買ったばかりのおもちゃをまるで家から持ち込んだかのようにシールをはがして、バンクの子に渡していたのです。「やっぱりいらない」というのがあったのかもしれませんが、その時に「これはとっても大切にしていたものなので、普通よりポイントを上げてもらえますか?」と聞いていました。バンクにいた子は優しかったのか、「分かりました」といって、なんと105ポイント分(つまり表裏全て)押してあげていました。私はその様子をすぐ近くのいすで見ていたのですが、あまりにもひどいような気がしました。自分は値段をごまかしているのに、査定してもらうときは値段を上げてもらうように交渉するのは矛盾していると思います。
Commented by 大阪豊中市のかえっこバザール at 2012-06-10 09:13 x
かえっこに行ったのにおもちゃをかえっこできなかったので、もう一生行きたくありません。ぼくがだしたおもちゃの大事なピアノを大事にあつかってほしかったです。
おもちゃがシートの上に投げられているのをみて、あれじゃあ壊れていないおもちゃもこわれちゃうと思いました。
ほんとうはおもちゃのピアノをかえしてもらいたかったし、一週間たった今でも返してもらいたいです。
以上9歳男子(小学校3年生)の意見です。

 
Commented by kaekkonet at 2012-07-22 11:19
ぽんたさま シャカリキれいだぁさま    

しばらく忙しくて開催情報アップが精一杯の時期が続いてしまいました。コメントのチェックを全然していなくて、誠に申し訳ありませんでした。貴重なご意見、ありがとうございました。

しかし…高松のその少年は…すごく賢いというか、そこまでやってるとなんだか感心しちゃいますね。シールの貼り替えとか、それだけでもう「仕事」してるから「御苦労さま」とか思います。最近は一言もお店の人と言葉を交わさずに買い物ができてしまえるから、こういう「交渉術」みたいなのも、すごい能力ですね。
…と、いつまでも感心している場合じゃないんですが。

関西方面に出没?するという親子は、もう単純に家族で「ドロボーごっこ」しちゃってるわけなので、「警察ごっこ」で対抗するしかないかな…
Commented by kaekkonet at 2012-07-22 11:20
ずるい人、悪いことをしている子がいたら、その場で、現行犯で指摘し、
罰ゲームをさせるとか、「子どものこころを失くしている」といって、小学生でも退場させるとか、そういう行為を見張る自警団のような仕事をつくるとか、裁判ゲームをするとか…色々と対策は考えられると思います。が、それも含めて「遊び」であってほしいと思っています。かえっこは「要らなくなったおもちゃ(廃品)を利用した「子どもの遊び」ですから。
問題がおきた時に子どもたちと「どうしたらいい?」「どうする?」と話し合い、解決へのヒントを出してあげたり子どもたちが考えた解決方法が実現できるように大人が手助けする…のが理想です。ですが…多くの現場では主催者もイベントの運営にいっぱいいっぱいになってしまっていて、そこまで手が回りません。自警団の団員は子どもでも、それを募集し、ツールを準備したりする大人の手助けはあった方がよいでしょう。

一番良いのは、参加した子どもたちの保護者の皆さんに運営を手助けしていただくことなのかな…と最近考えています。
どうか今後とも、子どもたちと一緒に、かえっこを楽しんでください。
Commented by kaekkonet at 2012-07-22 11:23
大阪豊中市のかえっこバザールさま

この主催者は、今回初めての開催だったので、色々と課題はあったと思います。一度バンクに出した自分のおもちゃを買い戻すくらい、いくらでもできたはずなのにそれが出来ないような仕組みをつくってしまっていたのでしょうか?普通のかえっこでは、自分で出したものをオークションでまた競り落として持って帰る子もいますよ。
「子どもの遊び」ですから、そんなのもアリ。
そしておもちゃを大切に扱ってほしいという気持ち、その気持ちを持ったまま、ぜひ次はスタッフになって、整然ときれいにおもちゃが並んだかえっこショップ作りをしてみてもらいたいですね。
スタッフになる子どもがたくさんいればいるほど、「汚れたおもちゃを磨くコーナー」や「壊れたおもちゃを修理するコーナー」など、たくさんの仕事コーナーが出来て、ものすごく面白いかえっこになるはずです。
Commented at 2012-08-22 11:10 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kaekkonet at 2012-08-24 22:57
ほくぶっこさま
お問い合わせありがとうございます。かえっこ開催に特別な登録や手続きは必要ありません。詳しくは開催者向けのページでご覧下さい。
http://kaekko.exblog.jp/7566607/
Commented at 2012-09-29 15:46 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kaekkonet at 2012-10-02 13:57
tamakiさま
お返事が大変遅くなりまして申し訳ありません。秋のイベントシーズンに向けて、ここのところ問い合わせメールと備品の発送に追われております。開催情報が抜けていたようで、申し訳ありません。エンゼルランドさまからは確かに備品のご注文を頂いたように記憶しておりますが、
備品のご注文と開催情報の掲載は必ずしも連動できておりません。
開催準備の都合上、日時のズレが出ますので、主催者様からメールでお知らせ頂いた時にその都度情報アップをしています。
開催情報のアップについては本ブログ最初のページから「開催者向け情報」のページにてご覧下さい。
http://kaekko.exblog.jp/14122365/
それから事務局で研修は行っておりません。「他の開催地での修行」を主にお薦めしております。
Commented by あき at 2012-11-04 21:30 x
娘が好きでよくかえっこに参加させていただいています。
私も楽しいんですが、最近あまりにもひどいおもちゃをよく見かけます。
・・・・というか多すぎます。

関係のないシールが貼られ中も表紙も破られている本(これは本当に多いです)手や足がない人形・しみだらけのぬいぐるみ・カード1枚やスーパーボール1こなどの「交換」というには適さないもの・部品がほとんどなくどうすることもできないおもちゃ・・・・・・。
今日はくつまでありました。

基本的に拒否はできないと聞いたことはありますが、誰かに使ってもらいたいと大きなおもちゃを持っていっても会場にあるものがこれではいやになってしまいます。
もう少し規制することはできないんでしょうか?
Commented by kaekkonet at 2012-12-03 11:44
あきさま
ご意見ありがとうございました。なかなかお返事が出来なくて申し訳ありません。確かに壊れたもの、ひどいのがありますよね。1回の開催ごとに事務局へおもちゃを返していただいている開催地では、その都度かえっこ事務局で分類作業をしていますのであまりひどいことにはならないのでしょうが、ずっと保管したまま繰り返し同じおもちゃのストックで開催していると、どんどん状態が悪くなるのが実情です。かえっこは、その場で遊べることも子どもにとっては大きな魅力だと思っていますので、持ち込まれた時にはきちんと揃っていたものが、現場でばらばらになってしまったりする事も避けられません。現場のスタッフに余裕があれば、「部品を集めるお仕事」を子どもにさせたり、壊れてしまったものを取り除いていったり、少しずつ対処できるとは思いますが、参加者がどんどんバンクの前に行列を作っていくような状況では無理でしょう。
その場に参加している子どもの保護者の皆さんも、是非即席スタッフとして積極的に参加し、一緒に環境づくりをして下さると助かるのではないかと思います。どうぞ今後も温かくご支援いただけますようお願いします。
Commented by モモタロス at 2012-12-11 17:41 x
関西のあちこちの会場で見かける子供連れの家族が、偶然見つけたのですがフリマで販売しています。毎回大量に必死に探してるのが、やっとわかりました。
Commented by kaekkonet at 2013-01-06 15:53
モモタロスさま
ごめんなさい。コメント頂いているのに気づかないまま年越してしまいました。あけましておめでとうございます。
関西周辺のかえっこに出没する家族の情報ありがとうございます。
面白すぎますね。なんというか、お役にたっていれば良いのですが、儲かるのでしょうか・・・。(*^_^*)
Commented by ぽんたん at 2013-01-16 15:40 x
関西のあちこちに出没する夫婦+子供三人なのですが・・・
新しい玩具がシートに並ぶ瞬間、そのお父様は幼い子を押しのけて次々にオモチャを手にして開催中ずっと子供たちに紛れて物色しています。
そして、何故かポイントがかなりある様で、オークション開催時間になるとその親子がいいオモチャをほとんど家族ぐるみで帰ってしまうのです。。。
その親子の様子を見ていると、本当にそこの家族の子供が欲しがっていると言うよりも、(高値で転売できそうなものを?)親が後ろから指示している様子も伺えました。
もちろん、周囲はシラけてしまいます。
うちの子も「またあの子が・・・どうせポイントで負けるからもういい」と言って手を挙げる前から諦めています。
ポイント数で叶わない以上は、誰も文句は言えないのです。
どうにかならないものでしょうか?
その親子はここで告知されている
関西の開催会場には必ず来ているそうですので、
告知の際に主催者側から、注意書きのようなものを同時掲載してもらえないでしょうか?
私の知る限りではもう1年以上、ずっと続いている様です。
Commented by じゆんのすけ at 2013-02-16 22:29 x
 こんにちは、時々かえっこを利用させてもらっている子供の父親です。たまたまこのコメント欄を拝見し、コメントさせて頂きます。

「関西のあちこちに出没する夫婦+子供三人」についてですが、今日も居ました。その家族の子供達は後ろの親を伺いながら、「これもいるのか?」と、親に尋ねている始末です。
 確かにこれまでヘビーユーザーと言うか、ベテランの家族と言う人達もおられて一緒に参加させてもらったりしてきましたが、ここまで「職業化」しているというのは、流石にひどいとおもいます。
特に始めて参加する子や、ポイントを貯め始めてやっとがんばって声が出せる様に成った子供達が全く萎縮して参加出来ないと言う、大変、嫌な雰囲気に成ってしまっています。そして、本来の「あそび」が損なわれてしまうのは本当に残念な事だと思います。
Commented by なつぅ at 2013-02-16 22:29 x
前原市のかえっこでの事かえっこにはオークションがありますが最近限度数を決めその数に到達するとじゃんけんになり全くオークションで商品を貰えなくなり子供の数が多い家もしくは友達同士5 6人で参加している子供達が大半持って行っていましたかえっこポイントは不正してもらうことはできません必ず玩具を持ち込むかかえっこ会場で働かないとポイントはもらえませんだからどんなにポイントがある人でも必ずポイントは無くなります だから限度額を決めないでほしいちなみに友達同士で来てた子供達の会話を聞いていたら要らないけどポイントが少なくてもゲットできるから参加しようと話してました
Commented by じゅんのすけ at 2013-02-16 22:29 x

 この企画・・・、「あそび」を考えられたアイデアと手法が素敵なだけに、こうした行為がエスカレートする現実を大変に残念に思っています。ですから、一部の逸脱者の為にイベント全体がダメに成ってしまうのはとても悲しいと思います。

 そこで、思いましたのは、オークションの落札は子供一人につき一つとする。大人のみの参加は出来ない。交換アイテム数は一日子供一人三個程度に制限する等の規制を設けるべきではないかと思います。
 全体を生かす為に「規制」も自主的に必要な時期に来ているのではないでしょうか。

 「みんな」が楽しめるイベントである為にも、心ない一部の営利集団の為に子供の心が傷つけられるべきではないと今日は本当に強く思いました。
Commented by ぴかたん at 2013-02-18 01:23 x
我が家は家族でかえっこフリークで、近県までも行っています。
家では手伝いもしない子供達が自ら進んでスタッフをし、イベントを楽しみながらポイントを貯めて、オークションで欲しいおもちゃを競り落としています。
この素晴らしいシステムを知り、上の子は妹達の為に自力で稼いだポイントで、玩具をゲットしプレゼントしています。
おもちゃは大切に使い、使い終わったら、いつかあるかえっこの為に、子供が自発的に貯めています。
なので必然的にポイントも貯まります。しかし、よくオークション会場でポイント数が少ないであろう御家族から冷ややかな視線を頂くことがあります。子供にはオークションでは本当に欲しいものだけにするようにいってありますが、わが子は、ズルをしているわけでもなく、純粋にかえっこを楽しんでいるだけです。
とある会場のスタッフさんは、頑張っていれば褒めて下さるし、どんな小さなおもちゃやスーパーボールでも、他の子にとっては宝探しなんだから、何でもいいんだよ!という魔法の言葉には感動しました。
東北方面では中々開催がすくないので、これからかえっこの輪が広がり、多くの子供たちが素敵な体験をしてくれることを楽しみにしています。
Commented by どんまる at 2013-02-18 14:27 x
最近の京都でのかえっこですがあまり主催者側に子どもがいない場合が多いです。最初のころは査定から交換まで子どもがしていたのに大人がするのでおもちゃの査定でも???な判断が多く見られます。
先日のかえっこでは小2のうちの子供がほしくて手を伸ばした(もう掴んでました)おもちゃにどっからみても誰かのお母さん(大人)が手を伸ばし主人が「もう掴んでたでしょ」というと「同時やったでしょ!」とにらみつけてくるので呆れて「じゃんけんにしたら」とじゃんけんに。
結果うちの子は負けました。
子どものための子ども主催のイベントじゃなかったかな?と残念に思います。
主催者側がかえっこの仕組みを理解していないのでは?と思うことが多いです。
Commented by あき at 2013-02-25 00:27 x
先日 尼崎でのかえっこに参加させていただきました。
すでにかえっこには何度も参加させていただいておりますが、こちらのスタッフの方が今までで1番手際がよく見ていて安心できました。

逆に親御さん(もしくはお一人で参加の大人の方)のマナーが悪い!!
スタッフの方が何度も「お子さん主体でお願いします。親御さんはなるべく外でご覧ください」とおっしゃってるのに、新しいおもちゃが来ると置くより先にケースに群がって何個も手当たりしだいとっていく始末。
きっとスタッフさんも危険を感じたことと思います。

他にも両手いっぱいの荷物を持ってあきらかに何かを探している方も・・・。
荷物は女の子男の子両方のおもちゃが紙袋4つくらいすでに持っていて・・・正直言って「家で遊ぶようにしては・・・」と邪推してしまいました。

今回は我が家からもって行ったものがオークションにかけられてようでとてもうれしかったです。
こうやって誰かが使ってくれると思うと、せっかくのいいシステムくだらない一部の人のせいでなくしたくはありません。
いつか気づいてくれるといいんですが・・・・。
Commented by ぽんたん at 2013-03-03 14:29 x
ここで話題の家族連れが、関西のかえっこにまた来ていたので様子を伺っていました。
子供たちは全くかえっこスタッフに参加せず、両親の指示を仰ぎながら最初から最後まで、家族総出でオモチャを物色していました。
新しく並ぶおもちゃの行方を両親がしっかり見ていて、
シールが貼られて並ぶ瞬間にすかさず奪いに行っていました。
そうして手にしたオモチャが手に持ちきれない様で、会場の片隅に未清算のオモチャを山積みにしていました。
一時、居なくなったと思ったらオークションになったらまた家族総出で参加して、落札していました。
・・・ここのコメント欄に気付いて、大人気ない行動を自覚して改めてほしいです。
これだけ複数の方からの非難があるのに、それでも転売での利益にしか目を向けないなら、もうどうしようもないですが。
Commented by 皇帝ペンギンひな at 2013-03-11 12:41 x
昨日、神戸の会場にいってきました。
たくさんの小さなおもちゃ(35品ほど)とぬいぐるみ5点、絵本5冊で12スタンプでした。
こまごました物が多かったのは確かですが、これって普通なのでしょうか?
ここの書き込みで交渉して105スタンプも押してもらった人がいたとみてショックです。
娘もせめて25スタンプ位押してもらえると思ってたと帰ってきてからいっていました。
小さいものが全てがかえっこできるものでなかったとしても2こしかスタンプがなかったのはおかしいですよね…シール一枚でも1スタンプとこうかんです。たくさん持って行ったのにたくさん変えれませんでした。帰ってから思ったのでもうどうしょうもないのですが、どういうルールで行っているのかちゃんと理解したいのでコメントさせていただきました。
Commented by 北九州市 at 2013-03-13 02:12 x
最近、福岡での開催がないみたいなのですが、かなり熱望しております。北九州で是非是非かえっこバザール開催してください。おねがいします。
Commented by あき at 2013-04-06 22:30 x
今日もいました。例の家族。
今日のところは引き取ったおもちゃをいったん下においてその後シールを貼るんですが、その真後ろに陣取ってあさるあさる・・・・・。
開始1時間ですでに大きな紙袋4つ。
中身はキャラクター物ばかりであきらかな転売目的です。

その後我が家ははなれて2時間ほどしてから戻ってきました。
でもまだ朝の位置のままでした。
「よくポイントもつな」と思って見ていると、中にいた母親が外(簡単にしきられていました)にいる父親におもちゃを渡しているんです。
そして父親はそれをカウンターに持っていってポイントにかえていました。
もちろんそれが「家から持ってきたおもちゃではない」という保障はありません。
でも朝からいる人がはじまって4時間もたってから再度ポイントに交換しに行くなんておかしいですよね。
しかもおもちゃは目立ちにくいミニカーなどの小物ばかり。
どうりでポイントが尽きないはずです。

本当に気分が悪いです。
こういうのってとりしまることができないんでしょうか?
Commented by あき at 2013-04-10 18:06 x
上の方のを読んで補足です。
実は私も50個近く持っていきました。
内容は50センチくらいの大きなぬいぐるみ・パソコンなどの機械系から小さなものはミニカーなどいろいろです。
持って行くとざーーーーっと箱に移してスタンプ15個で終わりでした。
内容なんてまったく見ていません。
聞くと「忙しいので適当です」と袋につめて持ってきた方はみんな15ポイントだったようです。

正直納得がいかず、別の方に言ってスタンプを増やしてもらいました。
私が言ったからか、ピークが過ぎたからか・・・その後はちゃんと数えてました。
Commented by さえちゃん at 2013-04-14 19:45 x
埼玉県某市イオンのイベントに合わせて年2回位開催されているかえっこについてです。今回も防災イベントと一緒で「イザ!カエルキャラバン!」と謳っていました。ポスターチラシにはかえっこもあると書かれていましたが実際は防災イベントだけでかえっこは開催されていませんでした。会場にはその旨の案内や説明等まったくありません。かえっこの為におもちゃを持って行ったのにがっかりしました。人が多く集まるよい場所だと思うのですが、ずさんなやり方が否めません。
以前ポイント制にしないやり方で開催されたことがありました。かえっこを知っている親子連れは戸惑っていました。目分量で持ってきた分と同じくらいの量のおもちゃを持って帰ってもいい。またおもちゃを持ってきていなくても気に入れば持っていってもいいという説明でした。かえっこを知らない通りすがりの人達はちょっと気になったものを欲しいだけ持っていくという状態でした。これではかえっこファンは減ってしまうでしょう。          (すみません続きます)
Commented by さえちゃん at 2013-04-14 19:50 x
「子供のイベントだ」「ボランティアだ」と前面に出していますが、子供だけでは開催できないし、成り立ちません。かえっこに賛同して子供を連れて来て、交換用おもちゃを持たせる大人がいるから成立し楽しめるのだと思います。
相手は子供だ、ビジネスのイベントじゃないという姿勢はいただけません。
賛同して参加してくれる大人をないがしろにしたり裏切ったりしてはいけないと思います。           (長文ありがとうございました)
Commented by みえ at 2013-09-12 14:52 x
かえっこの開催を検討していますが、藤浩志さんのHPが閲覧できないようになっておりました。
メンテナンス中でしょうか?
また近いうちに見ることが出来るか教えていただきたいのですが・・・
Commented by kaekkonet at 2013-09-16 14:33
申し訳ありません。ちょっとしたトラブルなのですが、まだすぐには解決できません。
しばらくお待ちください。ご質問などは、遠慮なくお電話いただいて構いません。(090ー1198ー7035 藤容子)
Commented by えり at 2013-09-21 16:51 x
はじめまして
かえっこバザールを楽しみに参加させていだだいてます。
コメントではじめてオークションがあると知りました。
どの会場でもしているのでしょうか?
滋賀県なのですが、私は見たことがなくて・・・。

かえっこのシステムはとても良いと思ってます。
リサイクルショップに持っていくよりかえっこバザールに出して
使ってくれるお子さんの手にいくほうがいいと思い持っていってます。
一部の心ない人たちの行動にはさみしい思いをしますが・・・。

私の子どもたちも持っていき、ポイントで自分たちの好きなものを持って帰れることをとても喜んでいます。
欲しいおもちゃがあってもそんなにポイントを消費しないので溜まっていくほうが多いです。
ポイントも誰かに分けてあげれるといいのになぁ~と思うときがあります。

これからも、たくさんの開催を楽しみにしています。
Commented at 2013-09-21 16:55 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kaekkonet at 2013-09-27 12:00
えりさま
お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。持ち込み方法に決まりはありません。というより、それぞれの会場を運営している団体などにより異なりますので、正直はっきりお答え出来ないのです。
また、その時かえっこバンクに座っている子ども(人)によって査定(ごっこ)のしかたも色々ですから、小分けがよいか、「まとめて」のほうが高ポイント(感動ポイント?)に査定してくれるかというのも、「わからない」
わけです。そこがまた、かえっこの面白いところかもしれませんが。
Commented by kaekkonet at 2013-09-27 12:06
えりさま(同じえりさまでしょうか?)
温かい応援メッセージありがとうございました。
色々な人がいらっしゃって困ることもありますが、子ども同志の遊び場にも、ずるい子やいじめっ子はいるものです。
それもすべてひっくるめて遊びの中で解決していきたいな~と思っています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
Commented by かえっこ大好き at 2013-10-28 22:31 x
こんにちわ。子供三人の母で、かれこれ7年以上前からかえっこに参加しています。いろいろな会場でいろいろなスタッフさんがおられるのですが、せっかく子供が持ってきたものをこれはおもちゃでないのでポイントはあげられませんという人がいます。子供のスタッフさんはなんでもはんこを押そうとするのですが、例えば懐中電灯など、たしかに厳密に言えばおもちゃではないかもしれません、でも子供はそれを照らして探検したり、おもちゃとして遊びますよね。それなのに、大人のスタッフさんはおもちゃじゃないです、受け取れません、という人がいます。うちわやはんかちもおもちゃじゃないと言われればそうですが、子供にとっては何でも遊びにつながります。せっかくもってきてもらったのに、受け付けずに突き返すというようなことがないとうれしいです。
うちは何年もはんこをためてオークションで素敵なおもちゃもたくさんいただいてきました。でもやはりオークションで競り落とした後に動かなかったりこわれていたりということがあり、がっかり・・・という経験も多々あります。その辺は熟練のスタッフさんが点検や確認をするべきではと思います。
いつか自分もかえっこを主宰してみたいです。
Commented by あき at 2013-11-25 11:10 x
今更ですがいろいろ読んでいて思ったんですが、高価なおもちゃはあまりこえこにふさわしくないんでしょうか?
我が家は他県でも参加するくらいかえっこが大好きで、家には「かえっこ」してきたおもちゃがいっぱいです。
使い終わったおもちゃはできれば別の方に使ってもらいたいと思い、たいていかえっこに持っていきます。

たとえば子供用パソコンやたまごっちなどのゲーム、人気キャラクターのおもちゃなど最初はけっこうなお値段で購入したものです。
でもリサイクルショップなどにもって行くなら・・・とかえっこに持っていっていました。
・・・やめたほうがいいんでしょうか?

ちなみに・・・いつも「仕入れ」にきている親子連れがいるのでその家族がいるときは持って帰ります。
Commented by 関西人 at 2013-12-08 01:14 x
高価なオモチャ、うちも何度か持って行きましたが・・・会場によリけりですね。
5000円以上する玩具でも、査定を子供に全部お任せなところだと、
黄シール貼られて終わり。。。って時もあります。
マクドのオモチャとほぼ同等の扱いをされると哀しいです。
それならリサイクルショップに持っていけばよかった~と思います。
大人が査定する所はある程度目利きしてもらえるので、オークションに回してもらえたりします。
そうなると行方を見守るのも楽しいですよね。
Commented by 関西人 at 2013-12-08 01:16 x
続きです。
うちも明らかに仕入れ目的の、あの一家が居る時はキャラクター物は提供しません。
家族ぐるみ(親主導)で根こそぎ持っていかれる→転売されるのが目に見えてますからね。
既にお気づきの人も居るように、関西のほとんどの会場で見かけます。
(わ~あの人また来てはるわ)と現場でもよその親達に言われてますよ。
最初から最後までいて、両親が高価そうな玩具を査定中に物色、
長女・長男が新しい玩具が並ぶ寸前にごっそり回収、
親が奪うタイミングを指示したり、故障の有無を入念にチェックして会場片隅に積み上げ、
更にオークションになると家族総出で高価そうな電子系玩具を当然のごとく総取り。
ポイント制のルールに沿っているんだ、何が悪い!
自分達さえよければ他の家族なんてどうでもいい!といった感じです。
これが毎度の事なので周囲も呆れてます。
でも、その影で、悲しい思いをして帰る子供達が沢山居るんです。
競り落とす数を制限するとか、あくまで子供主体&転売目的は禁止ですよ、等とやんわり注意して貰えないものでしょうかね・・・
事前に会場スタッフにも、「転売目的に参加する人も居る」と言う事を承知しておいてほしいです。
Commented by shin at 2014-05-01 00:18 x
はじめまして。

4月29日に兵庫県K市にて開催されたかえっこバザールのオークションに参加した児童の親です。

このイベントにはすでに何度か参加させていただいていますが、毎回のように所持ポイントにものを言わせて人気のおもちゃをごっそり持っていく親子がいます。

この場所で開催されるバザールに来る子供は、たいていが多くて300ポイント~400ポイント、10ポイントに満たない子も大勢いますが、上記の親子は常に1000ポイント以上所持していると思われ、今回についても300ポイント以上の品物を3点か4点、落札しておられました。
競り合っていた別の子は、300ポイントほどしか持っていなかったようで、この親子にすべて負け、最後には号泣していて、見ているこちらは心が痛みました。
こういった光景は、毎回見られます。

本来、子供たちに楽しんでもらうためのイベントであるはずなのに、このように悲しい気持ちになる子供が出てしまうのは主催者様の本懐ではないとお見受けしますが、いかがでしょうか。
Commented by shin at 2014-05-01 00:19 x
(続きです)

主催者様には、こういった子を出さないためのルールづくりを明確にしていただきたいと考えます。
それは、その場その場に参加するスタッフや子供たちとの取り決めではなく、「かえっこバザールオークション」全体の普遍的なルールです。
たとえば、ひとりの子(あるいは一家族)が落札できるのは1開催につき1点まで、というような制限を設けていただきたい。
本来であれば、大人のスタッフが注意して促すなどの配慮をし、親のほうでも遠慮をして多数の落札をさせないよう我が子を導くべきですが、残念ながらそうではない、自己中心的な参加者がおり、スタッフもそれを野放しにしているのが現状です。
(この事態を問題とはおもわないのでしょうか?)

落札したおもちゃを持ち主がどう扱うかは自由ですが、それを他所でお金に換えることを目的とする親が、子に命じて落札をさせる。そのようなケースも多々あるそうです。
ポイントを多く持つものが勝つという大人の汚い欲目を、純粋な子供のためのイベントに持ち込ませないルール作りは絶対に必要であると思います。
Commented by 尾崎 at 2014-05-14 21:32 x
こちらのサイトを数年前から時々覗いていますが、相変わらず関西地区の会場では、例の親子の話題が続いてますね・・・
これだけ不満が数年にわたり出ているという事、改善されていない状況を哀しく想います。
私も行く度に「楽しかった」というよりもむしろ悔しい気持ちになる事が多く、後味の悪い思いを子供にさせたくないので、最近は参加を見送る事も多くなりました。
Commented by 尾崎(続き) at 2014-05-14 21:41 x
当時、他の人と同様に悔し泣きしていた上の子ももう小学生になり、会場であの一家を見つけた途端に落胆の表情になり帰りたがります。
下の子はまだ幼いので、オークションに並ぶオモチャに歓声を上げ「絶対あれほしい」とかじりつきますが「無理だよ、帰ろうよ。」と上の子が諭す様子を見て、親の方が哀しくなります。
目的が明らかな転売であること、その為に複数の家族が哀しい、悔しい想いをさせられてしまうこと、そして規制がない以上はその悔しさをぶつける事すら出来ずに子供をなだめながら帰るしかないことが悔しいのです。
例の親子の子供達もうちの子と同様に年齢を重ねており、自分の両親が毎回している事がどういうことか、周囲からどういう視線を浴びているか、ある程度察する年齢に来ているように思います。
オークション開催前でもずっと物色してて、「それ、うちも欲しいの!ジャンケンで決めよう!」と小さな子相手に怖い顔で言い放つ母親なのです。一家総出で来て物色し続けているのに、オークションになったら、わざわざ夫婦で離れた場所に座って品物が変わるごとに交代で競り落としてます。全てが計算された感じです。
Commented by のの at 2014-12-25 18:50 x
ここで指摘されてる、関西で仕入れ目的でかえっこに参加している人・・・
今ではあの両親に加えて祖父母まで一緒に来てる状態(苦笑)
家族で連携してそれぞれが大きな袋を持ち、片っ端から特撮系や人気キャラクターのオモチャを入れてます。
父親は子供を押しのけるように新しいオモチャを奪いに行き、故障の有無を真剣な目で確認しながら持ち切れないほど抱え、
祖母も母親も娘も、シールをはられる段階から見張っていて、並ぶ直前に手を伸ばし続けてます。
毎回オモチャの交換を楽しみに参加している子供たちを家族ぐるみで欺き続け、
いくらの儲けがあるのかは知りませんが、毎回みっともないですね。
規制がない以上、転売の仕入れに来ているこの家族を止められないのが現状なのでしょうか。
もう有名になっているのか・・・皆さん、冷ややかな視線で家族の動きを見てます。
家族もそれを承知で、開き直ってる感じです。
Commented by miu at 2015-07-20 21:51 x
子供も私もかえっこが好きで、近隣の情報を集めて、かえっこに参加しています。
防災のイベントやゲームが楽しく、またポイントを集める楽しさもあり、楽しんでいるのですが、いつも一緒になる家族連れがいます。みなさんのおっしゃる方かどうかわかりませんが、私が見る家族は夫婦+子供3人(女の子と男の子+赤ちゃん)です。
近隣のフリマで大量のおもちゃを並べて出店しているのを何回もみかけました。
いつも、必死で大きいおもちゃや箱の入ったもの、キャラクターものやフィギアなどを集めているので、転売目的なんだろうと思っていました。ポイントもいつもたくさん持っていて、オークションなんかではいつも子供とせっています。
一度、うちの子供がオークションで競って負けてしまったことがありました。帰り、思い出してシクシク泣き出したのですが、「仕方ないやろ。」と言うと、「オークションでおもちゃが手に入らなかったから泣いてるんじゃない。あの、ずるい人に負けたことが悔しいんや。あの人は、たくさんおもちゃ持っていくけど、オークション以外のもんはポイント交換してるの見たことがない。」といいました。それを聞いて、私も心が痛くなりました。
ここのコメント欄は、大人の方の書き込みですが、子供も知っています。また、あの家族のずるいことを見るのかと思うと、楽しいことも楽しくなくなってしまうのです。このままでは、やったもん勝ちのかえっこになってしまいますよ。何とか対策はないのでしょうか?本当に、かえっこでは、下の娘が初めてオークションで自分で手を挙げ、おもちゃを落札したことで、娘の成長を遊びを通して見れた、と感激してたところなのに、とてもとても残念です。
Commented by akinohi0923 at 2015-09-24 12:22
我が家はかえっこが大好きで何年も前からレジャー感覚で遊びに行っています。
使い終わったおもちゃもリサイクルショップに売るよりこういったイベントで誰かに持って帰ってほしいとためています。

今月もかえっこに参加して楽しんできました。
ところが翌週のフリマに我が家の持っていったおもちゃが大量に出品されていました。
キャラクターのおもちゃも電子系のおもちゃもすべて誰かの笑顔のために持っていったものです。
まさか大人の金儲けに利用されるなんて思ってもいませんでした。
いつもうわさの家族ですが、フリマは盛況でみんな購入していました。
シートの上はどこかで見たようなおもちゃでいっぱいです。
ご主人はいつも子供を押しのけておもちゃを持っていくので見覚えがありました。
上の方と同じで本当に残念です。
しかも我が家と近所ということはこれからどこのかえっこに行っても「仕入れ」を見ることになります。
非常に不愉快です。
Commented by たかまま at 2015-10-10 14:52 x
いつもかえっこバザール子供と一緒に楽しく参加させてもらっております。

本日も川西市役所で行われたかえっこバザールへ行きました。
子供が赤ちゃんのときに使っていたおもちゃや、大きなぬいぐるみなどをもって行き何ポイントかなぁと楽しみに持っていったのですが、一点全て一ポイントでまぁまぁとされました。
それは価値観なのでまだいいのですが、回収した大きなおもちゃなどを全て運営の方が袋に入れていてしまっていました。
子供はいつも自分のおもちゃを他のお子さんがまた使ってくれるのが嬉しいのにとても残念でした…。
運営の方はそのおもちゃをどうなさるのでしょうか?
その場で他の子にいかなければ大人からみると転売するのかと思ってしまいます。

今回私自身が愛用していたリカちゃん人形なども持っていき、他のお子さんが嬉しそうに選んでもらうことを楽しみにしておりました。

お忙しいでしょうがお返事お待ちしております。
Commented by kawanishi at 2015-10-15 01:14 x
主催者側に画像付でメールは送りましたが、ほかの皆さんにも知っていただきたく投稿します。

10/10に関西で行われたかえっこに参加しました。
今まで何度も、子供と一緒にかえっこには参加しています。
私が見たのは主催者側の「仕入れ」疑惑です。

畳1畳ほどのシートが4つあり、その上におもちゃがありました。
玩具はマクドナルドの景品、人形も景品のような小さい人形のみ、プラスチックの潰れそうなミニカーばかりで、少し大きなおもちゃは一切なく、オークションを開かれた気配なし。

一応、受付の長いテーブルに色別の説明板(赤が1ポイントなど)はあったのにおもちゃには全くシールは貼られていませんでした。
ただ、2ポイント以上もおもちゃはあるようには思えませんでした。(さすがに何度も参加しているので分かります)

受付は小学生の女の子2名、レジは男女2名。
女性は愛想どころか一言もしゃべらず(かえっこカードも差し出すだけ)、感じが無茶無茶悪かったです。
(しゃべれないとかではないです。隣の男性には普通に話しかけてましたから)
補充で立ち歩く気配なし、ただ座ってるだけ。

当初「おもちゃが集まらなかったのかな?」と思っていたら、レジの後ろにオレンジの箱が3箱玩具が入っていて(小さい玩具)、
その隣に白い透明袋や茶色の紙袋にはおもちゃが山積みでした。
「いつ出すんだろう?」と最後まで見ていましたが結局出しませんでした。

私が持ってきたおもちゃも他の子が持ってきたおもちゃも、オレンジ色の箱の中、少し大きなおもちゃは白い透明袋に入れるだけでした。(女性が仕分ける)

今までは、持って来たおもちゃは仕分けられて皆の前に出してくれてたのでこんなかえっこは初めてです!
そんな状態なので人も疎らで、うちの子供もですが、ほかの子供達も全然楽しそうではなかったです。
(初めて「楽しくない」と言いました)
忙しくて出せなかったとかは絶対ないです。

白い透明袋のおもちゃの中にはアンパンマンのおもちゃなどあったのに(ほかにも大きい玩具)このかえっこ企画に出さず、一体どこにもって行くつもりなのでしょうか?
リサイクルショップにでも出すのでしょうか?

子供たちと考えて玩具を選び持ってきたのに、ほかの子たちに見られることもなくとても残念な気持ちになりました。
Commented by かわさき at 2015-10-15 01:40 x
>関西の仕入れ家族
私も子供達だけ見たことがあります。(小学生の男女)
今年の5月に見ました。
広かったので手分けしてとにかく大きい玩具を探しているようでした。
当初は気付かなかったですが、うちの子が乗ったコンビカーのすぐ傍で、片手に別のコンビカーを持ってじーーーと待っていて違和感を感じました。
うちはコンビカーを持っていて不要だったのですが、降りたらやっぱり即効持って行き、女の子と合流していました。
男の子はコンビカー2台、立ちはじめた赤ちゃんの遊ぶ押し車を持っていたので目立つこと目立つこと。
女の子は何もってたか忘れました、二人で合流しても辺りを見回していました。
私は逆に親に協力させられて遊べないことに哀れに感じました。

後、不要でもご近所に小さな子供がいっぱいいるので、自治会で遊べるようにでもいいし、うちの子供が乗っていたのはポイントで好感したらよかったなと思いました。
次回からはそうします。


Commented by からとひろみ at 2015-10-21 16:45 x
家に捨てるのはもったいないおもちゃ(マックのおまけなど含む)がありますが、いくつも持って行っていいのですか?
持って行く個数(引き取ってくれる)が決まっていることはないですか?
Commented by kaekkonet at 2015-10-25 16:38
> からとひろみさん
主催者によって色々なせっていがなされておりまして、事務局からはっきりお答えすることは出来ません。ごめんなさい。
Commented at 2015-10-25 18:31 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kaekkonet at 2015-10-26 12:14
> 二児の母さん
残念な思いをさせてしまいましたね。ごめんなさい。城南区での開催というのは事務局にはお知らせいただいていなかったようですね。「おもちゃの査定はできるだけ子どもにしてもらうように」とか、査定基準やその他の指導のようなことも、事務局あてにご連絡いただいていれば出来るだけやっているのですが、特別な入会や登録も制度も設けず、誰でも自由に開催してみてほしいというイベントにしているため、あまり理解しないまま、人集めの手段として利用されたり、アルバイトの学生に運営を丸投げされたりと、困った状況の開催地もあるようです。
他でのやり方とあまりにも違っていると感じられた場合は、遠慮なくご意見いただいたり、スタッフに入り込んで変革?を試みて頂けると、事務局としては大変ありがたいのですが…
Commented by うらうら at 2015-11-05 09:25 x
こちらのHPを見て思うのですが、「関西の仕入れ家族」について主催者側のコメントが一度もないのが不思議です。これほどみんなが嫌な思いをしているのに、何の対策も取らず放置しているのにも、問題があると思います。
一度、情報を整理して、主催者側もご自分の目で確かめてはどうでしょうか?かえっこが「仕入れ場所」になっていることに違和感を持たれないのでしょうか?
うちもかえっこが好きでよく参加していましたが、例の家族の母親に、うちの子供がかえっこで交換したおもちゃで会場で遊んでいると「見せびらかしているみたいやから鞄に入れたほうがいい
」と言われました。また、仮面ライダーのおもちゃを交換すると、「あれはベルトの付属品やから、オークションに出品したほうがいい」とも言われました。
正直、何がベルトの付属品で何がそうでないかまで、親の私もわかりません。
子供の交換したおもちゃにまで難癖つけられたことがあり、不愉快極まりないので、かえっこには参加はやめました。
子供の交換したおもちゃにまであれこれ思われるのは、不愉快を通り越して、こわい・・・とまで感じます。
フリマで見かけるのも、いったん子供が遊んで、不要になったおもちゃを出品するレベルではなく、業者か???と思うぐらいの勢いでご商売されてますよ。
主催者の方も、そろそろ対策を考えられてはいかがでしょうか?
Commented by kawanishi at 2015-11-13 10:35 x
>二児のお母さん
誰に対してのコメントか理解できなかったのですが、下記のコメントには違和感を感じたので再度コメントします。
私は2015-10-15の2件コメントしたものです。(わかさき、kawanishi)
10/10、大阪府川西市役所前で行われたかえっこに参加しました。

>特別な入会や登録も制度も設けず、誰でも自由に開催してみてほしいというイベントにしているため、あまり理解しないまま、人集めの手段として利用されたり、アルバイトの学生に運営を丸投げされたりと、困った状況の開催地もあるようです。
>他でのやり方とあまりにも違っていると感じられた場合は、遠慮なくご意見いただいたり、スタッフに入り込んで変革?を試みて頂けると、事務局としては大変ありがたいのですが…

>人集めの手段
とかほったらかしにしていたらいつか事件になりますよ!
どうするんですか?もし振り込め詐欺とかの人集めとかになったら!

>誰でも自由に開催してみてほしいというイベント
>他でのやり方とあまりにも違っていると感じられた場合は、遠慮なくご意見いただいたり、スタッフに入り込んで変革?を試みて頂けると
なら、10/10のはかえっこの仮面をかぶった「泥棒、詐欺」じゃないですか!!!

我が家だけじゃないと思いますが、まず持ってきた物をかえっこ交換所で交換してもらい、それから玩具を見始めてます。
普通はポイントシールが張ってありますが交換した物と混同しそうだし、疑われたくないし、大きいおもちゃなんて持ってきたら何より見にくいし。

それを先にこのかえっこ担当が、オークションやリサイクルショップに持っていく人たちか見極めるなんてまず無理ですよ!
仮に自分だけ被害にあわなかったとして、それがいいって事でもないですよね??

私だって最初は「かえっこだよね???まさか??」とびっくりしたけど、そんなまさかきちんとしていると思ってたから「もしかしてシステムが変わったのかなぁ・・・・?次回出すの?うーん。なんかなぁ」と納得しようと思ったけどやっぱり納得できない!と思ったから投稿しました。
注意して欲しいから写真も撮ってメールを遅らせていただいたのに。
Commented by kawanishi at 2015-11-13 10:35 x
(続き)
詳しいやり方を知っているのはかえっこ事業部さんですよね?
「かえっこ」を名乗らすなら責任を持ってください。
申し込み時にどこの誰かわかっていますよね?
ならもっと厳しくするべきです。
「商品を必ず出して下さい。転売厳禁!もぐりで確認してます」とか「おかしいと思ったらこちらまですぐ連絡を」ってチラシに書かし、すぐ行きますよくらい言って欲しいです。
ここ数年かえっこが少なくなっていると感じますが、だからって誰でも彼でもやらすのはおかしいです。

後、「ゆめほたる」とかいう怪しい団体には不満や疑惑があるので監視するか二度とかえっこバンクをさせないでください!!
Commented at 2015-12-03 22:14 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by akinohi0923 at 2015-12-04 11:21
ゆめほたるって何度もかえっこしてますよね。
私も2度ほど行きましたが大きなおもちゃは「後で出します」と全く出てこず、ハッピーセットや壊れたおもちゃしみのついたぬいぐるみなどひどい状況だったので行かなくなりました。
かなり大々的に何度もしていたと思ったんですが・・・。
Commented by 大阪 at 2015-12-11 22:29 x
関西のかえっこは20回ぐらいは参加してますが、いつもいろんな場所に必ず来ていて、業者のように持ってかえる家族がいます。女の子、男の子、赤ちゃん。5人家族で全員ですごいスピードで出た瞬間にいい物を根こそぎ持ってかえっています。いつもいるとは思っていましたが服部緑地のフリマで売ってるのを2回見てビックリしました。あきらかにかえっこの物でした。仮面ライダーが同じ物が大量にありほんとにあきれました。尼崎に住んでるそうなのですが、さすがに近所のフリマでは恥ずかしいのですかね!?
Commented by まや at 2016-02-12 05:37 x
2月11日に京都のイオンで開催されたかえっこに参加しました。

まず、今回の主催者?の対応の悪さを非常に感じました。

★ポイント交換の受付で、セットものも、こちらが出す前に勝手に置いたかばんから出され、適当に雑に扱われ、揃ってないまま並べていました。
(のちに、私の持っていった揃ってないものを交換予定の親子がいて、バラけて出してあったままのを私が探して渡しました)

★通りすがり?の一部の人にポイントを使わない状態でおもちゃを渡していた。

★アンパンマンやら、子供が欲しそうなものが、たくさんあったのに、なん袋か白い袋に詰めて会場の済みにおいて、最後まで出さなかった。
一体どうされるのでしょうか?転売ですか?
子供たちが持ってきたものです。良いものだけよったのか、大きなものが沢山ありました。

ちなみに、トラストという会社が主催者です。
Commented by やまちゃん at 2016-02-25 00:02 x
毎回ここでも話題になっている転売家族の件ですが、どうにかならないのでしょうか?

尼崎在住の転売一家についてですが、
皆さんもご承知の通り、本当に醜い位に一家でキャラものや、大きなおもちゃを根こそぎ持って帰ります。

先日、あまりに目に余る行動だった為、いつも沢山持っていかれますが、転売されてますよね?と聞きました。
そうするとどうでしょう、うち子供多いから沢山もらうと。しかも、子供が遊ばなくなったら転売しますよ。って堂々と母親は言いました。
転売禁止ですよって伝えたら、誰が決めたんですか?ですって。

呆れてしまいます。どうして野放し状態で対策をとられないのでしょうか?
子供たちが大事に愛着を持って遊んできたおもちゃを、また次に使ってもらいたいという気持ちで、皆さん親子で楽しみにかえっこに来ておられるのではないでしょうか?
フリマで売ってもらうためのかえっこですか?

ここでも再三にわたり話題になっているにも関わらず、コメントも返されず放置される理由を教えてください。

毎回、顔を合わすたびに、嫌な思いや、腹立たしい思い、悲しい思いをしている子供や家族はいます。

関西の主催者に、あらかじめ通達して頂けませんか?
転売家族の子供は、とにかく探すことに必死になって、出される前から目をつけて、出された瞬間飛び付きます。
母親も、わざと主催者がかえっこ品をシートに広げようとされる時に、自分の目の前のおもちゃをがっーと押し退けて、スペースを作り、ここに置けるとこ作りましたよと汚い技を使ってました。
当然、主催者はそこにがっーとおもちゃを置いて、母親の思うつぼでした。

今後も行く度に嫌な思いをしたくありません。
本当に対策してください。
Commented by ゆいママ at 2016-02-28 03:22 x
2/11 と 2/20 の京都のかえっこに参加させて頂きました。
・大人が小さな子供を押しのけて、おもちゃを物色しているという
(家族ぐるみでのルール違反)
・個人の利益の為に、子供達の遊び場を利用しない。
・「おじさんは参加資格がありませんから退場してください」と
子供に追い出されてしまうかもしれないと運営者の方考えておられますが、
大人でも覚悟をきめて <関西の仕入れ目的の親子5人の母親>に言っても、
「転売してますよ。うちは子供が3人もいるからいっぱい遊ぶ。使わなくなったら
フリマに出すんだから、有効利用出来て良い。
誰が転売禁止って言ってますか? いい物が貰えなかったから羨ましいんでしょ?」
と言われました。
Commented by ゆいママ at 2016-02-28 03:49 x
しかし、以前の書き込みされた方の報告では、「前の週にかえっこに出したおもちゃが翌週のフリマで大量に出品されていたとありました。
いったい、いつ《いっぱい》遊んでいるのか私には理解できません。
『ネットオークション』で売る為の物を仕入れに来たような人は参加をご遠慮下さいと
書かれていますが、入手してから《いっぱい》遊んだか分からない新品の物までフリマで売るような行為をする方も参加をご遠慮ではなく禁止にしてほしいです。
色々なルール違反をしている事を言っても顔色ひとつ変えずに、反論する大人に素直な子供がとうていかなうはずがないと思います。

今回と前回の2回主催者の方に今まであった事を言い、話を聞いてもらったのですが、
「ポイントを持っている以上は拒否できない」と とても悲しい表情で話をされていました。

ちなみに私が気付いたルール違反
①大量におもちゃを持って来た方が ポイントに交換しようとレジに並んでいる人に直接交渉してハンコの押してあるかえっこカードと交換していた。
②せっかく子供達の為にと思い持って来たのでと一旦断った人にまでしつこくポイントと交換を交渉していた。
③係の人と直接話し「あの おもちゃが欲しい」と、に出す前におもちゃを持って行く。
④係の人が おおもちゃを持って来てもかえっこの場に置く前に直接手渡しでもらうので、その事を言ったら「子供と取合いになるより平和的でいいじゃない」と言う。
⑤お手伝いをしていた子供が、おもちゃを気に入り手に持っていたら、無言で手を伸ばし おもちゃを取ろうとしたので、
その子の母親が「欲しくて持っていたんです。」と説明したが聞き入れず、その母親は、「お手伝いをしているのだから」と子供に諦めさせて おもちゃを手渡した。、
その後 子供は泣いていました。
⑥他の人が おもちゃに手を先にしていたのに 後から来て強引に引っ張り「私も欲しいから じゃんけんで決めよう」と言う。

Commented by ゆいママ at 2016-02-28 03:53 x
⑦お絵かきボードで他の子が遊んでいて、遊ばなくなったらタッチペンだけ欲しいと言う。
「よくタッチペンだけ無くなるんだよねー」と言って持って行こうとした為、ペンが無くなったらここにあるボードが使えなくなると遊んでいた子のお母さんに言われた為、持って行くことを一旦諦めた。
その後、ボードの上で赤ちゃんが乗り飛び跳ねていても注意もせずに笑っていた。
その事を後日、言っていたら知らないと言う。
⑧かえっこが終わる間際、その親子のオークションでもらった大量のおもちゃの15cmくらい前の所にタッチペンがあったので、ボードに戻したところ終了時間になったため、私が回収場所にボードを持って行ったら その親子がジッと私の事を長い間、睨み付けていた。
⑨次の週、その事を言ったら下の男の子が遊んでいたからその場所にタッチペンがあったと言った。ボードはずっと離れた所にあったのに遊んでいた?では母娘も知っていたのに遊びが終わりその男の子が辺りにいなくなってもタッチペンを放置し戻さなかったのは何故?そして、戻した私を親子で睨んでいた事を係の人も驚いていた。
等、その他にも色々あります。書き切れません。

○その母親は赤ちゃんが生後間もない頃、首も据わっていないのにおんぶ紐で背負い(頭の所のガードが無かった)おもちゃを必死に物色していたが、その時の赤ちゃんの頭は信じられないほど後ろに曲がっていた。
○女の子の後頭部の髪がグシャグシャに乱れていた(長いロングヘアなのでとても目立つ)
○私は近くに寄って行かなかった日に母親が臭かったと聞いたので子供たちも大丈夫かな?と思ってしまう。
上記の事を考えると子供を仕入れの為の道具として使っているだけでなく、親としての責任を疑ってしまう。

「ネットにあなたの事が書き込まれてますよ知ってますか?」と聞くと「知らない」と言っていたが かえっこのHPを見て開催場所日時を調べている(他府県の為)のに知らない訳がないと思いませんか?
「他の かえっこの時も今日のように他のお母さん方から色々言われませんか?」と聞くと
「言われています。」と返事をした。
もう京都に来ないでと言うと「どうして来たらダメなんですか?また来ます」という始末。
大人が言ってもダメなのだから子供が退場してと言っても聞き入れる訳がなく子供が更に傷ついてしまうと思います。 

 
Commented by ゆいママ at 2016-02-28 03:57 x
私は今回初めて抗議したのは、この関西の親子5人組を見ていて知り合いになった方(私とその方二人が同じ思いで見ていた為)がその親子の言動を許せず<もう来ないで欲しいと言いに行く>、と言っておられたので長年に渡っての経緯を見ていた私は心配になったため、一緒について行くことにしたのです。
結果は全て ああ言えばこう言うといった感じで呆れた回答ばかり帰ってきました。

仕入れを手伝わされタッチペンの件では睨み付けてくるような子供になって、あまりにも可哀想だと言ったら
「子育てをとやかく言われたくない。そんなに子供と話がしたいのだったら話させてあげる。」
と言ってその子を置いてその場から離れて行ってしまった。
(赤ちゃんの首の件を言っていたとしてもきっと同じように言われたと思う)
私はその子はそんな両親に育てられて可哀想だと思っているので文句は言いたくありませんでした。でも、2つだけ言わせてと言い「かえっこ楽しい?」と聞いてみました。返答は楽しいとの事でした。
「あと赤ちゃんの事だけど、首がグニャっとなっていたのをお母さん気付いていなかったようだから せめて家族であるお姉ちゃんがこれから赤ちゃんを守ってあげて。守ってあげられるのは貴女だけだから。」と言いましたがその子はジーっと私の顔を見ていました。
母親と喧嘩をしているように見える人なんかと二人きりになり話をさせられ訳のわからない事をと思っているかもしれないけれど、この子が少しでも人の事を考えられるようになってほしいと思い近所の口うるさいおばさんの様に言ってしまいました。
周りにいる方を不快にさせてしまったかもしれません。でも かえっこに参加する人はお手伝いやおもちゃを貰ったり、貰えなかったり、譲り合ったりすることによって色々な経験をし少しずつ成長をして笑顔を見せて欲しいと思っています。
この関西の親子5人の母親にしてみれば、きっと綺麗事だと言うと思うけど かえっこに参加している
<子供、親、主催者の方、ボランティアの方そして かえっこを考えられた運営者の方、>
全ての人が安心して参加できるようになってほしいと思います。
決して、お金儲けの場所になってほしくないと思います。


Commented by yuuu at 2016-03-06 07:40 x
そうそう。お母さんは眼鏡をかけている人です。子供はお姉ちゃんは4年か5年で弟は低学年。それに赤ちゃん。お父さんは細い人でした。尼崎でもフリマをしていたのを見かけました。いつも子供を押しのけて大量におもちゃを持ち帰り、フリマで売りさばいているのはいかがなものかと・・・毎回あれだけおもちゃを持ち帰るのは不自然です。ちゃんとポイント交換されているのかスタッフもキッリ調べてみてはどうですか。子供のためのイベントで大人が不正やずるいことをしているのはどうかと思いませんか?それともただイベントの開催だけが目的なのでしょうか???
Commented by 中川 史子 at 2016-05-08 22:13 x
5月8日、青森市アピオで開催されたかえっこバザールに行ってきました
かえっこについては、藤さんが始めた当初から注目していまして、子どもができたら絶対参加したいと思い、念願の初参加でした
赤ちゃんが使うおもちゃを4点持って行きました
浮き輪のような大きな、赤ちゃんが入って遊ぶおもちゃと、たくさん仕掛けがついたおもちゃの2点はとても美品で、大きいので、子どもがたくさんスタンプをくれ、オークション品だと言っていました
会場でいろいろおもちゃを見て帰り際、持って行った商品が、出口近くに寄せられて脇に1人のおじさんがいるのを見ました
その後、どう見ても子連れじゃない1人のおじさんが、その2つを持ち帰っているのが見えました
会場に戻り、おもちゃがどうなったのかたずねると、ポイントに交換されて持っていかれたと言われ、不審に思いました
会場にずっといましたが、そんな大きなものが3ポイントまでの引き換え会場に置かれた様子がないし、ましてや同じ人物が2つとも持って行くのが不自然な感じがしたからです
会場に残っていたのは、だいぶ古くて汚れのひどいものばかりでした…
使わなくなった、とはいえ、せっかく持って行ったおもちゃが、どんな子に渡るのか楽しみにしていたのですが…
内部で横流しがあったり、いいものは、換金されているのでは⁇と、疑いたくなる対応にがっかりして帰ってきました
欲しいものとポイントを交換するコーナーに大人しかいないのも変だなあ、と思いました
かえっこ、ってこういうのでしたっけ?とても後味が悪く、コメントせずにはいられませんでした
スタッフの子どもたちは、楽しそうに頑張っていましたよ!
Commented by kaekkonet at 2016-05-30 10:02
青森市の件、ご報告ありがとうございます。
せっかく「念願の初参加」を楽しんでいただく筈が、不信感を募らせるような結果になってしまって、残念です。
赤ちゃん用のおもちゃについてはリサイクルショップに持ち込んでも衛生面の問題からか、新品未開封品でないと買取にはならないことが多いようです。ですので自分でフリマやネットオークションなどで売る以外はあまり儲からないのではないかと思われます。
かえっこ事務局に「売れ残り」として送られてくるおもちゃも赤ちゃん用の大きめのものが、結構綺麗なものも含めて大変多く、在庫スペースにも困るほどです。大きくて綺麗であればかえっこバンクでは感動ポイントで受け付けることが多いと思いますが、いざオークションとなるとやはりゲームソフトなどに人気が集まり、赤ちゃん用は意外に誰も手を挙げないことが多いので、大きなおもちゃが最後に残ってしまうのを避けたい主催者はオークション用にはしないでむしろ低いポイントでなるべく「持って帰ってもらう」方向で考えるところも
あると思います。主催者によってはつながりのある保育施設などに寄付されることもあって不思議ではありません。次の開催まで保管しておくにも、かえっこ事務局宛に送るにも経費がかかります。事務局でさえ保管に困って時々は近隣の保育施設に持ち込みます。
持ち込んだおもちゃをどんな人が持って帰ってくれるか、行方を見守りたいお気持ちは私自身も経験済みですのでよくわかりますが、そこはどうか、主催者側の色々な都合も考慮して温かく…宜しくお願いいたします。
Commented by kaekkonet at 2016-05-30 12:10
さて、関西方面の皆様、大変長らく沢山のご意見にお返事ができず、誠に申し訳ありません。
私もここまでの状況になってしまうともう何とお答えすべきか、正直わからなくなって、頭を抱えてしまって…ごめんなさい。しばらく逃げてしまっていました。
もちろん関西方面の主催者さまたちには何かできる事があればお願いしたいと対処の方法など相談をしていますが…。
かえっこは子どもと子どもの心を持った人のためのイベント。ですが、今開催されているかえっこの多くが商業施設で「客集め」の手段として利用されています。つまり子どもを連れて施設へ来店する大人を集めるために開催されてしまっている。
商業施設は多くの場合、広告代理店やイベント企画会社に委託してイベントを開催していて、場合によってはそのまた下請けの会社が現場でかえっこを運営している事もあります。
そういった経緯で開催されるイベントで最も重要視されるのは
「集客数」と「事故やトラブルが起こらない事」でしょう。そして現場で運営している担当者にとって来場者は全て「イベント参加者」である前に「クライアントの大切なお客様」なので、かなり対応が難しい相手なのだと思います。
何人かの方は既に直接説得を試みてくださっているようですね。ありがとうございます。しかし上手く納得してくれないわけですね…。
私も九州から出る機会がなかなかないのですが、関西方面に出ていけるチャンスがあれば、出来るだけイベント現場を視察できるようにスケジュールを考えているところです。上手く出会えるかどうか分かりませんが。
ひとつだけ確実な事を申し上げれば…地域の公民館や学校などの場所を使って、皆さんがご自分の仲間を募り、「私たちがやりたいかえっこはこうだ!」と思うかえっこを自分たちで主催するのであれば、堂々とルール違反者を排除することも可能ですし、お子さん達と一緒にかなり楽しめます。かえっこはメンバー集め、準備から片付け、打ち上げまで主催者側で関わるのが一番楽しいんですよ。
Commented by uraura at 2016-06-22 22:17 x
関西の仕入れ家族について、皆さんの意見を読んで、私が感じていた違和感や不快感は私だけが思っていたんじゃないんだと思い、安心しました。直接注意された方もいらっしゃるんですね。ですが、そうゆうことは主催者側がもっと早く対応すべきことだと思います。以前から、もう何年も前からこちらで苦情が相次いでいるにもかかわらず、「子供に注意させる」などの案があるようですが、それは他力本願すぎやしませんか。新たなトラブルを招きかねません。私もあの家族の母親と話しをしたこともあるし、ずっと見てきましたけど、そして、ここの書き込みを読ませてもらっても、態度を改めるなんて毛頭ないと思います。すでにかえっこはあの家族のいい仕入れ先になってます。何でもありですね。まだまだ下のお子さんが赤ちゃんですので、ずっとこの先もかえっこにやってきては同じことを繰り返すと思います。あの家族のお子さんたちも、「カエルの子はカエル」です。親があんな感じなので、子供も何も思わないでズルイことをし続けると思います。主催者さんの書き込みを読むと、手段が見当たらないみたいのか、結局、野放し状態なので、この状態が続くことが想像できてしまいます。手を伸ばして取ろうとしたおもちゃを、「どうぞ」といって取ってくれた方や、「ポイントいらないから」といってくださった方など良心的な人とのかかわりもあったのに、たった一組の「仕入れ家族」」のせいで不愉快な思いの方が強くなりました。「おもちゃ」の他にも防災のイベントやゲームでポイントを貯めることも子供たちは喜んでいたのに、残念ですが、うちの子供たちには係らせたくない人たちなので、参加をずっと見送ってます。
Commented by 関西の仕入れ一家 at 2016-08-16 01:36 x
関西の仕入れ一家結局野放しが結論ですか?
クライアントだ、お客様だ、関係ないのでは?
何の答にもなってないように思いますが。

簡単なことです、関西で主宰する開催者に、人物の特徴、おこなってきた行為、書面なりメールなりで事前に通達して、会場入りの際にお断りすればいいのじゃないでしょうか?
これだけ苦情や、子供が楽しめない行為、またはこの家族のせいで行く気が失せる(我が家もです)など嫌な思いをしているのに、ましてや転売目的の仕入れとわかってながら、なぜ厳しく出られないんですか?

既に参加者が注意しても変わらずなんですから、主宰する側が何だかの措置を取るべきです。
お金に変える行為を野放しすることが、かえっこの目的でしたか?
関西中のかえっこに出没しては、根こそぎ売り物になるものだけを持って帰っています。
もうわかっているじゃないですか、どうして曖昧な返答で流されるのですか?

Commented by ma12040916 at 2016-09-05 10:39
さてさて、関西方面の5人家族9月4日神戸に出没していましたよ。相変わらず強引にポイントのテープ張ってる横で仮面ライダーのグッズを取り込んでいました、終了間際と言うこともありスタッフの方がカウンターテーブルで整理していたこともあり、眼鏡のお母さん(やや太り気味)の言いなりになってました。バックヤードの品物を指さしてニッコリして持っていきはりました。もう一つ指さしましたがオークションに出品しますと断られていました。すごいですねー。そしてオークションになるとお母さんは周囲の目も憚らず手を挙げて参加。大人一人でスタッフも注意もしない、呆れました。ブログを見ても直接抗議してもダメみたいですね。主催者は年には数回とか1回だけとかでトラブルを避けてるみたいだし。
事務局から主催者の方に下記を徹底するよう指導してほしいです。
①かえっこレジは備え付けのかご1回1個で行う。持ち込みの袋は禁止  (持ち込みの袋に大量のおもちゃを入れてレジするのを防げる)
②バックヤードの品物を直接手渡ししない。
良いと思われる物はじゃんけんで(先日神戸で実行)
③オークションのポイントの上限は100までとして数人の場合じゃんけんで決定する。オークションは1人1個
(5人家族のポイントは無限ですよー)
ぜひとも事務局から5人家族に注意してほしいです。
ちなみに5人家族あちこちのフリマでみかけます。ホームグランドはアマド一度・・・・・・・・・
Commented by まや at 2016-10-17 03:19 x
皆さんもご承知の関西仕入れ一家、福祉フェスタのかえっこに、尼崎から京都に一家総出て仕入れに来ていました。

母親は、相変わらず物色、父親は、幼い一番下の子供を抱きながら片手で物色、もちろん子供も物色。金目になるものを探していることは皆さんご承知の通り。

手提げ袋が満杯になると、次はまた袋を変えて1から入れる。
しまいには、寝てしまった一番下の子供をベビーカーに寝かせ、なんと廊下に放置です。
親はついていません。ベビーカーの周りには、それはもうバーゲンで買いあさったかのように、大きな袋が何袋も山積み。

寝た子供を見守っているのは、親ではなく、転売のお宝。


よくも、あれだけあちこち出没しますね。金の為ならですかね。

あれだけ毎回持って帰って、ポイントが永遠になくならないなんて訳がない。

以前持っているカードを見ましたが、かえるのハンコからダァーと→が引いてある。しかも大量にその手のカード。旦那曰く、最初にポイント交換を最小でして、かえるのハンコをとりあえずゲットして、後は自分で→してるんじゃないかと。

もしくは、皆さんが見たように、きちんと交換せずに袋を持ちだしている。


かえっこに行って、あの一家にうんざりしている者はたくさんいるにも関わらず、こちらでされる返答のゆるいこと。
関心するだの、お役に立てているのでしょうか、だの、これだけの苦情があるのに、コメントの返答がズレています。逃げやごまかしを私は感じます。

そんなに怖いことでしょうか、あの一家が来なければ、少なくとも、もう少し平等に欲しい子供のもとに渡るのではないですか?

こちらで把握された関西の主催側に通達すれば何らかの対策を取らない限り、ずっとこの苦情は続きますよ。もういい加減手を打ってください。

曖昧な返答や、ズレた返答、対応に納得いってないから、繰り返し苦情がくるのですよ。
かえっこ=金目のものを物色、なんて醜い。
本来の主催精神を取り戻してください。
Commented by uraura at 2016-10-24 10:04 x
「自警団」だの書いてますが、自警団はあなたがたですよ。主催者さん。あなたが自警団しないで、子供にさせてどうするんですか????そこが間違ってます。問題に対応できない大人がこんなイベント開いては事件のもとですよ。いいかげんハッとしてください。気づいて下さい。子供のおもちゃをかっさらって売っては生活してる「関西の仕入れ家族」もおかしいけれど、それをいつまでも注意できない主催者さんもおかしいです。怖いんでしょうか?ややこしいことにかかわりたくないのですか?対策とるのはあなたです。それともずれたもの同士で目をつぶりあってこれからも物欲主義のイベント開催していきますか???私はそこには加わりたくないし、うちの子供たちも関わらせません。
Commented by 名乗る気力もない at 2016-10-25 17:38 x
今週のかえっこに毎年あの家族が出没します。
そして優しいスタッフに指示してテープを貼る前からダイレクトに自分の持っている袋に入れさせます。
去年も一昨年もでした。
リサイクルのイベントで参加しているんですが、本当にひどくて周りの方も冷たい目で見ています。
子供は行きたいといいますが、主人は「(子供を押しのけて奪っていくのが)不愉快だ。見たくない」と本気で憤慨しています。
そりゃ幼稚園くらいの子突き飛ばして泣いてるのを無視しておもちゃをあさっているのは見たくありません。
今回も何の対処もしてくれないんですよね・・・・・
Commented by ケロケロ at 2017-02-03 22:32 x
以前に比べて、かえっこバザールの掲載がずいぶん減りましたね。
かえっこバザールの開催事態が減ってるんでしょうか?
・・・どこの会場でもかえっこレジでずっと行列が出来るほど盛況なのに。
それともここで通知すると関西のイベントにはあの仕入れ家族が来るからでしょうか?
Commented by なし at 2017-03-10 22:34 x
最近 関西でのかえっこが減った気がします(こちらに告知のないものも含めて)
例の家族のせいですが、毎年かえっこを開催していた春のイベントがどんどんしなくなっています。
非常に残念です。
Commented by 匿名 at 2018-07-21 15:31 x
2018/07/21
今日初めて大阪で開催されているかえっこバザールに行きました。ひとつ2,000円ぐらいのおもちゃを15点ほど持参して行きましたが、会場にあるおもちゃは正直に言ってゴミだなと思いました。同じような金額のおもちゃと交換できるとは思っていなかったけど、あまりに酷すぎてガッカリしました。
Commented by kaekkonet at 2018-07-28 15:45
> 匿名さん
ご意見ありがとうございました。「かえっこ」は原則、要らなくなったオモチャ(ゴミになるもの)を持ち寄り、ポイントで交換しながら子どもたちの様々な体験や交流を促す「遊びの場」です。リサイクルショップやフリーマーケットと違って現金のやりとりをしないので、やはり交換される品物の品質はかなり…おっしゃる通り、「ゴミ」に近いものがほとんどです。当日参加された方の中に匿名さんのような良品をたくさん持ってきてくださる方が何人かいらっしゃれば、その良品持参者同士が交換し合う…という感じなのですが、そういう方が他にいらっしゃらないとちょっと残念ですよね。慣れた参加者さんは家のお掃除感覚で要らないおもちゃを持ち込み、ポイントは貯めておいてオークションになるような良品が欲しい時に使う!です。
Commented by あき at 2019-03-31 21:45 x
かえっこってチラシやHP(こちらではなくイベントする場所の)にのせていることが多いと思うんですが、その際に「かえっこできないおもちゃ」情報をのせてほしいと思います。

例えば「カード類禁止」これはよくあるのでわかります。
他には「アクサセリー禁止」完全の子供用のものでもおもちゃじゃないからだめらしいです。
「電池を使ったおもちゃ禁止」危ないからと言われました。
「高価なおもちゃ禁止」キャラクターもののおおきなぬいぐるみまでダメだと言われました。
「本禁止」絵本なんていつも人気なのにもったいないな~と思ってしまいます。

使ってほしくて持って行ったのに受付で「だめです」と言われるとけっこうショックです。
後ろのお子さんが「狙ってたのに!」と言ってたのであげちゃいました(笑)
関西某家族に狙われないよう意識して持って行ってるのでよかったです。

かさばるものや重いものもあるので隅にでも書いてもらえると助かります。
Commented at 2022-11-20 12:25 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kaekkonet at 2023-01-10 11:11
> 梅沢さん
長い間コメントを承認待ち状態で放置してしまいまして申し訳ありませんでした。年を越してしまいましたね。11月後半から1ヶ月程かなりタイトなスケジュールで動きつつ途中でコロナ感染もあり、そのまま後遺症と戦いながら年末までほぼかえっこ関係の仕事に手がつけられませんでした。言い訳です。ごめんなさい。
お問合せの処分予定おもちゃ、年末のお掃除ですでに廃棄などされてしまったかもしれませんが、受付可能ではあります。ご希望により、大まかな査定でカエルポイント(かえっこカード)の郵送も致します。ただしおもちゃの送料についてはご負担いただくことになりますので、何卒ご了承ください。

送り先情報は下記の通り
〒819-1601 福岡県糸島市二丈深江2129番地7 (株)藤スタジオ 藤容子 宛て
(090-1198-7035)
※段ボール2?3箱程度であればいつでも受け取れます。5箱以上の場合は発送前に着日の相談お願い致します。E?mail >>fujistudio@outlook.jp
by kaekkonet | 2016-01-01 01:01 | ご意見、お問い合わせ | Comments(211)

kaekkoの情報ブログサイト


by kaekkonet