人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東京都千代田区から「英語 de かえっこ」のお知らせ

【 英語 de かえっこ 〜Let’s Exchange Toys!〜 】

小学生クラス「英語 de かえっこ(8/11)」では、おもちゃの交換プログラム「かえっこ」に英語で挑戦!

「かえっこ」はアーティストの藤 浩志さんが発案した、お家で遊ばなくなったおもちゃを持ってきて「かえるポイント」に交換するアート・プログラム。今回は、参加者同士でロールプレイングしながら、おもちゃをかえるポイントに交換し、別のおもちゃと交換するやりとりに英語で挑戦します。

こども向け英語教室での指導経験豊かなネイティヴ・ティーチャーと、アメリカで約10年過ごし、パフォーマンス活動を行っていた日本人アーティストが講師になり、表現力や創造力を高めるアクティビティを交え英語でアートを楽しみます。

アートを通して発想力や創造力、リズム感を刺激しながら、英会話力・コミュニケーション力を伸ばす3331こども芸術学校ならではのクリエイティブな英会話教室。音楽やゲームを楽しみながら、「英語でおしゃべりって楽しい!」とこども自身が感じ、これからの学習意欲につながるアート英会話をこの夏休みにぜひ体験してください!
東京都千代田区から「英語 de かえっこ」のお知らせ_b0087598_15281612.jpeg
【実施日時・対象】8月11日(土・祝)14:30-15:30 (対象:4歳〜小6)  
【定員】10名
【料金】1,500円
【キャンセルについて】
・教室当日の一週間前までのキャンセルにつきましては、お支払い頂いた参加料全額をご返金致します。
・教室当日の一週間以内にキャンセルした場合は、参加料の払い戻しは致しかねます。
・事前のご連絡やキャンセルがないまま当日不参加の場合にも、参加料の払い戻しは致しかねます。
----------------------------------------------------------------------

【講師 プロフィール】
Emily McDowell (エミリー・マクドウェル)(アーツ千代田 3331インターナショナル・コーディネーター)
アメリカ・オレゴン州、ポートランド生まれ。3才から9才までの6年間を佐賀県と静岡県で過ごす。アメリカの大学では美術史を専攻。卒業後、山梨県で2年間小学生の英語講師として勤務。2016年、上智大学大学院日本現代美術科を修了。現在、アーツ千代田3331のアーティスト・イン・レジデンスプログラムのインターナショナル・コーディネーターとして世界各国から参加するアーティストの活動サポートやレジデンス運営を担当。

西川 汐(アーツ千代田 3331地域担当コーディネーター、アーティスト)
1985年 東京都出身。成城大学文芸学部芸術学科3年時にアメリカ・ミズーリ州のウェブスター大学へ編入し、同大学にてファイン・アーツ学科の学士号を取得。その後、イリノイ州シカゴにある私立コロンビア大学大学院にてリベラル・アーツ学科の修士課程を修了。ニューヨークにあるパフォーマンス・スタジオで1年間のアート・レジデンシー・プログラムを終え、2015年に帰国。現在、アーツ千代田3331の地域連携コーディネーターとして、「かえっこ」や「明後日朝顔プロジェクト」など、3331が企画するこども向けプログラムや地域系のプロジェクトに携わる。
----------------------------------------------------------------------

【主催・お問い合わせ】アーツ千代田 3331
TEL:03-6803-2441(代表)/FAX:03-6803-2442/EMAIL:info(at)3331.jp

*(at)を@に変えて送信してください

https://www.3331.jp

by kaekkonet | 2018-08-11 15:21 | 各地報告/お知らせ | Comments(0)

kaekkoの情報ブログサイト


by kaekkonet